本日のムーラン・ドゥ・ラ・ギャレット | よく躓く人生。

本日のムーラン・ドゥ・ラ・ギャレット

よく躓く人生。-20090909092905.jpg

本日は朝から神牙ちゃん、Rちゃんと会った後、一仕事終えて、夜はお楽しみ、ムーラン・ドゥ・ラ・ギャレットの千秋楽です。

満員です。

現場でオイラの髪をずっとやってくれてた美容師さんと、ばったり再会しました。

いや、まあばったりっつってもね。

お互いヨネ好きだから会う確率は高いんだけど。

でも、同じ日で席が近かったっていうのは、運命的かもね♪


舞台の方ですが、前回観た時の数倍良くなってました。

音響トラブル含む諸々の不満だった部分が全て解消されて、めちゃめちゃ良い舞台になっていました。

千秋楽だからなのか、遊びも入れられる余裕もありましたし。
↑結構、その遊びの空気感も自然で、ある意味感動ですらありましたよ♪踊るこの気持ち~♪


サクちゃんのゴッホ、子供の様にロートレッキュ~のお膝に座ったりして、可愛さ倍掛けだったし。

ロートレック、お茶目になってたし。

5日前には、まだぼんやりしていた、踊り子さん達一人一人が背負っている背景が見える様になっていたのは感動的でした。


いやしかしやはりサクちゃん。

飛び道具だわ。

上手すぎ。


最後はもう、アンコールに次ぐアンコール。

ガールズ泣いてましたね。

中でも良子さんも泣き笑いになってたし。


なかなか終われなくて、最後は幕が下りましたよ(笑)


そんなアンコールの中の小話。

お稽古の時に、殿が呼ぶ

「ゆなちゃん」

を度々

「よねちゃん」

と聞き違えていた事。


そして、ロートレックが常に身につけていた絵筆が、何回目かのアンコールの後、なくなっていて、ふと見たら、ステージの上に落ちていた事^^;

「山口百恵さんの様に、ステージの上に、ね(笑)」

と、百恵ちゃんがマイクを置く姿の逆回しの動きで絵筆を拾うヨネ氏。


相変わらずお茶目やのう。


因みに17:30開演。
終わったのは21:30過ぎでございました(笑)


今日は比較的席が中段後ろ寄りだったので、全景がとても綺麗に見えました。

そして、近くの扉の前には殿がいらっしゃいました(●´艸`)

今日はとても綺麗に殿テイストも活きていたと思うけど、どう見えていたのかな?


ヨネも言っておりましたが、このメンバーで再演があるのなら、是非観てみたい。

この短期間でこんなに変わった演目が、どんな風に進化するのか、興味ありまくりです。