ちん。広東語では、さん( 確か) | よく躓く人生。

ちん。広東語では、さん( 確か)

よく躓く人生。-20081129164520.jpg
沈。


色々ありまして…。


沈中(ちんちゅう)です。


自分がこんなに沈る(ちんる)とは思わなかった。


「愛は、かなりイタイ。」(映画版殺し屋1)


って本当なのね。


とか思った。


復旧したら、かなりハイでウザ子な日記が展開されること風邪の如しである。


そうだ、風邪のせいか、頭とかあちこちイタイんだよな。

薬飲むと楽になるのだが、切れるとまたイタイ。

「あぴは、かなりイタイ。」



そんなオイラに、明らかに振り込めサギなメールが届いた。

すげー!!

これがホンモンかあ…

初めて見た!!


ちょっとハイになった(笑)


ハイと言えば、来年の、一瞬気が遠くなったデザインのライダー、マジでまー部長がやるんですね。
ドリアン嫌いなまー部長が!!

12月以降のてにみゅのスケジュールが出た時、今回まー部長の名前がなくて、

きっと来年のライダーなんだよ。
この頃撮影始まってるから出られないんだよ。

なんて冗談で言ってたのに…


冗談から駒である。


村井君も出るんだね。
電キバの時に、次あたり来そうだな…とは思ってたけど。


その前にキバの卒業式な。

ちゃんと取れてるかしら?

席はゼータク言わないから。



さて、明日はお出かけである。


あまり沈らない(ちんらない)様に気をつけよう。




因みになぜ「沈」かっつーと、「ボツ」の字は、今は縁起が悪くて避けたいからなのだった。