アメーバピグでピグ友になり、

実際に友達として出逢ってから

今年で 7年目になる。

 

山あり谷あり

色々なことを乗り越えて来た。

そして、

これからも ずっと

大切な関係でありたいと願う。

 

そんな友達と、

久しぶりに逢ったよ。

 

乙女のトキメキクリスマスツリーカバン乙女のトキメキクリスマスツリー

 

 

横浜駅で待ち合わせ

横浜駅 中央改札口

 

横浜駅 あかいくつ

 

 

横浜駅から、みなとみらいや、

中華街などのエリアを走るバスの

1日乗車券(料金 500円)

「みなとぶらりチケット」を買った

 

 

乗り降り自由だから、

色々と観光したい時は

こういうのあると便利だねぇ。

 

スマホのアプリを使った

電子チケットもあるんだけど、

窓口で買う手間はありつつも

日付を入れてもらって、

使ったあとは手元に残る

こちらを選んだ。

 

 

バスクリスマスツリー乙女のトキメキバスクリスマスツリースターバス

 

 

ベイサイドブルー

日本初の連結バス

 

 

横浜駅から山下ふ頭を

行き来する観光バス

 

 

 

バスクリスマスツリースターバスクリスマスツリースターバス

 

 

友達と私の体調を踏まえ、

観光する場所を絞った結果、

 

まずは、横浜駅から近い

アンパンマンミュージアムへ。

 

アンパンマンミュージアム 1

 

お昼時間帯だったので、

屋内のフードコートは

親子連れで混み混みだったから

建物の外の敷地内にある

テラス席で落ち着いた。

 

アンパンマンミュージアム

1階フロアは入場無料です。

利用者に優しい雰囲気の

平和な空気に包まれていました。

 

アンパンマンミュージアム 2

 

北海道小豆を使用した

やさしい味のあんパン

 

 

アンパンマンミュージアム 3

 

弾力のある食パンの間に、

きな粉ペーストが挟んであった。

 

 

意外とボリュームあるので、

食事してる感あるから

お腹も心も満足。

 

食べ終わる頃には、

曇っていた空から陽射しが出て

晴れ始めたのです。

 

 

バス乙女のトキメキクリスマスツリーバス乙女のトキメキクリスマスツリーバス

 

 

赤レンガ倉庫で

Xmasマーケットやってたけど、

人混みに耐えられそうも無いし、

友達は横浜ガンダムを見るのが

初めてなのもあるから、

そっちに時間を割くことにした。

 

バスの車窓から景色を眺めながら、

山下ふ頭まで会話を楽しんだよ。

 

 

バス乙女のトキメキクリスマスツリーバス乙女のトキメキクリスマスツリーバス

 

 

 

わたしには 2度目の横浜ガンダム

でも、

友達にとっては初めて。

 

興奮気味に写真を撮りまくる姿に

わたしも嬉しくなった。

 

ガンダムファクトリー横浜 3

 

バックが横浜の海だから、

高いビルとかに邪魔されずに、

青い空に映えるガンダムは

とてもカッコイイ。

 

時間帯に恵まれたのか、

混雑していないから

ガンダムカフェで、

友達とゆっくり過ごせて、

積もる話もあったし、

有意義な時間の使い方が

出来た気がする。

 

コップコップコップ

 

ガンダムカフェのメニューに

「海老チリまん」がある。

 

横濱中華街の店・江戸清と

コラボしてる中華まんが

プリプリ海老と

絶妙なピリッとした辛みで

とっても美味しかったな。

 

 

ガンダムファクトリー横浜 4

 

日が暮れると、

Xmas限定のライトアップ

 

ガンダムファクトリー横浜 6

 

「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」の

エンディングテーマでもあった

伊藤由奈の「Trust You」が流れた時、

感激して口ずさみながら泣いたよ。

 

 

        

 

 

ガンダムファクトリー横浜を去る時

壁にメッセージを貼るのが鉄則。

 

 

 

1年前、ひとりで訪れた時

わたしが書いたメッセージ

 

 

今年、残したメッセージ

ガンダムファクトリー横浜 メッセージ

 

 

去り際、友達から、

「ありがとう!!!」

という言葉を聴けた。

 

一緒に来られて

本当に良かった。ハートのバルーン

 

 

「また来たい!」って

友達は言ってたけど、

 

ガンダムファクトリー横浜は、

来年の3月末で終了します。

 

それまでに、

また行けると良いね。

 

 

くまクッキーうさぎクッキーねこクッキーくまクッキーうさぎクッキー