訪問ありがとうございます

ヌエです

にっこり私、ニコニコ妻、照れ6歳娘の3人家族

趣味全開でマイホーム計画中

 

 2023年
  1月 マイホーム検討開始
  2月 ハウスメーカー決め
  3月 土地売買契約
  4月 ショールーム巡り
5月6月 設計士とすり合わせ
  7月 ICさんと打ち合わせ
  8月 建物解体&地鎮祭
  9月 着工
 10月 基礎工事

 11月 土台工事~上棟

 12月 内部工事

 

 

我が家のアキュラホーム陣営紹介

 

ハリネズミ担当営業さん

雰囲気いいお兄さん。

初期の聞き取りや提案間取りが良くアキュラホームに決めた。

 

ハムスター土地屋さん

何度も担当さんと組んで土地紹介してるとか

 

ロップイヤー設計士さん

2級建築士。

担当さんの家も設計したんだとか。

 

オカメインコインテリアコーディネーターさん

1級建築士・インテリアコーディネーター

 

星現場監督さん

ガタイのいい兄ちゃん。

 

くま棟梁さん

おっとりとした感じのおじさん

 

いのしし大工さん

 

 

猫しっぽ牛からだ猫からだ牛からだ猫からだ牛からだ猫からだ牛からだ猫からだ猫あたま

どーも、ヌエですニコニコ

 

タイトルの着工日は写真取った日です。にっこり

投稿日日付とは紐づいていませんのでご注意を気づき

 

 

↑前回記事です。

 

 

2023年12月のお話スター

 

 

1回目気密測定が終わり、ちょっと結果にションボリ中真顔

 


  

玄関入った所に遂に壁が立ちましたにっこり

 

 

 

今まで広かった分、圧を感じます爆笑

 

これからドアが付いてもっと部屋っぽくなるのか…

 

 

 

 

 

ドア枠が付いて気づいたのですが、どうやら引き戸は上吊り戸のようですよだれ

 

 

マイホーム民が言ってました。「掃除がラク~」と。ニコニコ

 

 

 

 

WICも出来てましたニコニコ
 
 
家族共有での収納場所ですにっこり
 
 
そのうち娘氏が反抗してくるのかしら爆笑
 
 
 

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

 

 

もう、形として分かってきましたねにっこり

 

 

これだけ写真貼り付けて、Web内覧会の見どころは、ほぼ無いです爆笑

 

 

気になったのはクロス貼る前に色々付けられていること。

 

 

ドアとか巾木、棚のレールとか。

 

 

てっきりクロス貼った後でやるもんだと思ってましたにっこり

 

 

そして思ったのは、ホームインスペクション入れておけばよかった…という後悔魂が抜ける

 

 

予算ないのよぉ~札束

 

 

では、またー笑い

 

 

イベントバナー