赤と橙が燃えるさいたまダービーだー | フッティスタの坂道登ってみよう

フッティスタの坂道登ってみよう

フッティスタと乃木坂46をこよなく愛する週1,2ぐらいのプレイヤ-
生田絵梨花の2才先輩の設定でブログを書いてます

衛藤美彩先輩結婚したので❗ (T_T)

昨日はお休み。月・火曜日と連休だったんですが、月曜日は雨も強く代理で医者に処方箋を貰いに行ったくらいで、ほぼヱヴァンゲリヲンを観てました。ずーーーと観てると飽きるので、途中に昔のW杯のDVDも観たりしてたらいつの間にか寝てたり。





埼玉出身の












4月6日に発売されたヱヴァンゲリヲンピノ❗










この他に6箱買って計14箱買ったけども、これは出なかったえーん










ロンギヌスの槍が欲しい!!


メルカリで¥5000で売ってるのが売れてて、ちょとビックリです!?チュー






晴れた火曜日に全てやったった‼️😙



昨日は風が強かったし、ウイルスもその場に留まりづらいと思ったので、朝一に整骨院に行き、その後はお楽しみにグラサン!!!!!!




近くに有るけども、1回も行った事ない🐇に逢いに。







浦和駅西口徒歩10分弱にある、「調神社」つきじんじゃ、地元の人は「つきのみやじんじゃ」とも呼んでます。


どっちだろ🤔









2000札みたいに撮ってみました。












嘘です!!  待ってるいたけど、ずーとお願いしてるので諦めて、樹で隠しました。口笛







1月の初めにレッズの選手達もお詣りしに来てます。選手の書いた絵馬を探したけども見つかりませんでした。右手前は山中選手、同奥は長沢選手、左手前は関根選手、同奥はわかりません(見えません)











🚗~〰️


次はこちらへ





武蔵一宮「氷川神社」








ここも昔に来たことあるよなないよな!?キョロキョロ



ここには、ありましたよ









大宮アルディージャの選手達の絵馬が。



興味のある人はズームしてみて下さいね✨







昔は亀がたくさんいた池だけども、あまりいません。








大宮駅の方に向かって参道になってます。鯉を売ってたり食べさせてくれる店もあるみたいです。埼玉は海無し県なので、昔から川魚料理が有名です。浦和駅周辺は老舗鰻屋が多数有ります。大宮は鯉なのかな!?鯉は昔親父が捌いてるのを見てて、三枚におろされても口をパクパクさせて生きてるのを見て、子供心にグロいなーと思いました。











腹減ったと





始めからコレが目的でこっちに来ました








ある方の、行きつけの店に行ってあげないと、いざ行ったら無くなってる(閉店)るかもよ、と言われて応援しに通ってます。(月曜日休みじゃなければもっと通うのに)さとてつさん定休日どうにかならないですかね(笑)



今回はお土産のつけ麺、辛つけとかれつけもあるのでしばらく楽しめますウインク






バイバイシクル自転車自転車自転車自転車自転車自転車