朝日を浴びたら、月経周期が整った! | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。

 

この記事にコメントをいただいた。

↓  ↓  ↓


 

でしょ!?

でしょ!?

 

すごくシンプルだけど、朝日を浴びると全然違うでしょう?^^

 

 

実践してくれて、ちび子さん、ありがとう〜!(≧▽≦)

 

 

太陽の光と月経周期は、明らかに関係する。

というのも、

月経周期を作り出すエストロゲンとプロゲステロンは、脳からの指令で調節されてるんだけど、

この指令を出すおおもとになってるキスペプチンという物質は、ストレスだったり、

脂肪だったり

女性ホルモンそのものだったり、

いろんなところの影響を受けてた結果、月経周期ができあがってる。

 

その影響のひとつに太陽光もあることが示唆されてて。

だとすると、

朝日を浴びると月経周期が整うというのも納得じゃない?

 

 

ちなみに、

夏の白夜がある代わりに

冬にはほとんど太陽が昇らない北極圏のイヌイットは、電気のない時代、太陽が出てない冬は生理が止まってたことが知られてるんだよね。

 

 

だから、ホント太陽光って大事。

 

ホルモン剤もあるし、

病院の治療とかである程度なんとでもなる。

 

というのもあるかもしれないけど、

ひとの体って、

自分の体でちゃんと調節する機能が本来そなわってる。

 

必要なときは医療的な薬は使うべきだけど、

なるべく自分自身の体で整えていけたらいいと、ぼくは思うんだよねー。^^

 

 

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるとっておきのブレンドティー。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

アイスでも美味しいよ〜^^
↓   ↓   ↓

縁結び出雲 女性のための薬膳茶


 

☆日本漢方薬膳協会☆

東洋医学・陰陽五行説に基づいた生年月日と体質から自分を知り、自然のリズムを暮らしに取り入れてよりよく生きる

↓  ↓  ↓

風水薬膳®講座一覧

 

☆婦人科と子宝についての情報はこちら☆

↓  ↓  ↓

堀江薬局オフィシャルサイト

 

☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆

「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。

 

 

☆一緒にやりましょう^ ^☆

↓    ↓    ↓

堀江昭佳Twitter

 

堀江昭佳instagram

 


※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!