『腸内環境が整って病気知らず』特集!その2 〜妊活・妊娠中の食物繊維の使い方〜 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。

 

美STさんでの『腸内環境が整って病気知らず』特集について書いた記事。

↓  ↓  ↓

改めてやっぱりうれしい〜^^

 

image

 

特集されてるのは美ST2019年5月号だよ〜!


 

食物繊維って本当にすばらしいんだけど。

 

他の食事と食物繊維が混ざることでいいうんちになるんだよね。

キャベツの千切りを食前に食べるとか、野菜を食事の最初に食べるとかってあるでしょう?

あれと同じで、食物繊維って満腹感もでて食事の量を減らしたり、当分の吸収をゆるやかにしたり、余分なものをカットしてくれて、そのあとうんちになっていく。

(だから、食物繊維のサプリだけを食間に飲んでも、あんまり意味ない。)

 

「玄米や野菜をたくさん食べましょう。」

というのは、

その栄養価もあるけど、食物繊維がめちゃくちゃ大事だと思ってもらえると良い。

 

 

とにかく、食物繊維が足りてるかどうかは、うんちの状態でわかる。

 

image

辨野先生がコメントされてるけど、

 

便は体からの便りです。きちんと観察する癖をつけてください。
健康な便は力まずストーンと出て軽く水に浮きます。
量はバナナ2本ほど。
便のために、スクワットやウォーキング等の運動、繊維が多い野菜を蒸したりして350g以上食べる。きのこ、海藻、豆も◎。発酵食品はヨーグルト300g、納豆も。ストレスは溜めない。排便を我慢しないこと。
 
(美ST 辨野先生のコメントより)

 

こういうふうな状態をめざすのがすごく大切。

ホント大切。

 

胃腸をきれいにすることは、質のよい血流をたっぷりつくることにもつながる。

 

この本でも食物繊維は大きく取り上げたけど

 

 

 

本当に大切。

まずは、食事、食事、食事!

玄米食や野菜たっぷりの食事してて、たくさん食物繊維が摂れて、いいうんちが出てることが、まず大事。

 

食事で追いつかない時に、サプリを使う。

 

ぼくは調爽源を1日2回食事前に1包ずつ飲んでるんだけど、

なんで食前かというと、さっき書いた食物繊維の効果を最大限に引き出すためなんだよね。

あと、つい食べすぎちゃうから、満腹感もほしいし。

飲み忘れたら食事中に飲んじゃう。

食後だと、おなかの中で膨れて、満腹感が半端なくなることもあるから気をつけて。^^

 

そうそう。

昨日の記事にこんなコメントをいただいた。

 

 

妊婦さんでも問題ないですか?

ということだけど、妊婦さんでも妊活中でも大丈夫。

成分的には全く問題ない。

これで便秘薬使わずに済むと一番いいよね。^^

 

ただ、注意してほしいことがあって。

便秘で、うんちがおなかにつまってる状態の時は、先にそれを解消してから使ってね。

食物繊維って、うんちの体積の元になる。

そのおかげで、立派なうんちがツルンと出てくれるんだけど。

 

つまってるところに、さらにうんちを作ることになると、おなかがますます張っちゃうでしょう?

あと、便秘のうんちって固くなってて蓋をしてるようなものだし。

 

だから、まず妊娠中でも使える便秘薬を使って出してから、調爽源を使うようにしてね。

これは、妊娠中に限らず、便秘してて使う方全員に言えること。

 

 

あと妊娠中に使うなら、

1包まるごとというよりは、半包くらいずつ小分けで多めの水で飲んでもらったほうが良いかも。

食物繊維をいっぱいとると、便がたくさん出来て圧迫しちゃうことがあるから。

これは個人差が大きいけど。

 

食物繊維は多めの水で取ると腸の中にうるおいを保って、うんちがツルンと出やすくなる。

妊娠中とかピル使ってるときとか、不妊治療のときもだけど、

黄体ホルモンが体内にいっぱいあると、腸内の水分が減って乾燥状態になる。

 

ほら、高温期や生理前に便秘になりやすいのと同じ。

あの時期って、黄体ホルモンの働きで便秘になりやすくなってる。

それだと困るから、たっぷりの水で食物繊維をいっぱい取ることがすごく大事になる。

 

使えない便秘薬も多いし、おなかの環境をよくして、便秘薬使わずに済ませたいよね。

 

 

逆に面白いのは、下痢気味のひとが食物繊維をたくさん取ると、便が固まりやすくなる。この場合は水を気持ち少なめに使ってみるといい。

 

寝たきりの方が下痢されると、おむつ交換がすごく大変になる。

実は、この時に食物繊維を使ってあげると、便の状態がよくなって、おむつの処理が楽になるんだよね。

ただ、介護の方が使われる時は、水に溶かしてゼリー状にしてから少しずつ飲ませてあげてね。粉のまま飲んで気管に入ったらいけないから。

 

寝たきりの方って、食事も食べやすくするために食物繊維が減りやすい。

だから余計におなかの環境が悪くなって、便秘や下痢になっちゃうんだよねー。

 

 

 

食物繊維のちからって、本当にすごい。

もう、大好き!(≧▽≦)

まずは、食事からいっぱい摂れるようにがんばって!

それで足りない時は、こちらをどうぞ。^^

↓  ↓  ↓

調爽源

 

 

 

 

 

 

 

 

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるとっておきのブレンドティー。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

アイスでも美味しいよ〜^^
↓   ↓   ↓

縁結び出雲 女性のための薬膳茶


 

 

☆講座・セミナー ☆

・産婦人科医 駒形依子&漢方薬剤師 堀江昭佳のコンビでお届けする講座。

次回4,5月は「流産・不育症」を取り上げます。

↓  ↓  ↓

『自分で治す婦人科講座〜流産・不育症について〜』

 

・3月20日

産婦人科医 駒形依子先生と話したいけど、なかなか話せないセックスについてど直球に語ります。

↓  ↓  ↓

3月20日(水)【東京】第四回心と体のライフスタイルカレッジ〜真面目にセックスを考える〜

 

・4月16日

性・セクシュアリティカウンセラー 小野美世さんとセックスレス・不倫について取り上げます。

↓  ↓  ↓

4月16日(火)【東京】第五回心と体のライフスタイルカレッジ〜セックスレス・不倫について〜

 

・6月8日(土)

第27回ヨガx血流ワークショップ岐阜(準備中)

 

☆日本漢方薬膳協会☆

東洋医学・陰陽五行説に基づいた生年月日と体質から自分を知り、自然のリズムを暮らしに取り入れてよりよく生きる

↓  ↓  ↓

風水薬膳®講座一覧

 

☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆

「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。22万部突破

 

食べ方が生き方を決めていくからこそ知ってほしい「血流がすべて整う食べ方」。7万部突破

 


※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!