Rさんは46歳。
はじめて不妊治療のクリニックに行きだしてから4年になる。先日ブログで紹介した体験談を読まれて、
↓ ↓ ↓
自分はそんなに納得感やすっきり感がないなぁ・・・
と思われたんだって。
ぼくは赤ちゃんがほしいのは、自然な思いだから、なぜほしいかを聞くのって愚問だと思ってる。
ただ、
モヤモヤされてるみたいだったから、Rさんにとって赤ちゃんが来るのってどういう意味があるのか、ちょっと聞いてみたんだよね。
自然に命をつないでいくことだと、
なんとなく思っています。
自分が学んだこと、経験を伝えていけたらいいなぁ。
いたら単純に楽しいだろうなぁ。
そんなふうに思います。
自分の人生には40歳にはこどもがいる。
そんなふうに昔から漠然と思っていました。
それが
できないとなると
欠けてる
足りない
悪いんだ
なんでダメなんだろう。
同い年で産んだ人もいるのに、なんでだろう。
他の家庭が羨ましく感じたり。
どうしても、しあわせに見えちゃうんですよね。
はじめて体外受精をしてから3年経ちます。
なんとなく、
治療をやってないと落ち着かない。
やってないより
やってるほうが近づけるんじゃないか。
そんなふうに感じてしまって。
医療系の仕事って忙しいけど、
仕事の中でも専門性を求めていました。
仕事に重きをおいたのもあって
資格を新たに取るために勉強したり、試験を受けたり。
がんばってきました。
飽きたというのとは違うんですけど、
仕事がいま惰性のような感じもあって。
もう仕事は十分やったよー!
なんで来ないの?
って思っちゃいます。
赤ちゃんがきて母親になることで
新しい世界が広がる気もする。
はたらくお母さんになって、
仕事と両立したい。
そんなふうに思ってた。
でも、現実は違ってて。
46歳になって、こうして治療を続けてると、
赤ちゃんを授からないわたしのどこがいけなかったんだろう。
あの時、ああしとけばよかったんじゃないか、
もしかしたら、こうしといたほうがよかったんじゃないか。
後悔とまでは言わないけど、
なんだかそんなふうに感じてしまいます。
先日、ブログで紹介されていた方の体験談を読んで、
わたしは違うなぁ・・・って。
そんなに思いきれてないなぁって、
思ってしまって・・・
迷う気持ちとか、
あのとき、あれでよかったのかとか。
そんなふうに思うのは、とても自然なことだよ。
だって、
赤ちゃんほしいんだもん。
そしてやっぱり、
結婚したら、こどもができる。
そんなふうな価値観の中で、育ってきたんだもん。
そして自分が望んでいるんだもん。
なぜ
と思うのは自然なことじゃない?
その渦中にいる時に、
一生懸命に治療をしている時に、
迷ったりするのも自然なことじゃない?
冒頭で紹介した体験談のKさんだって、ずっとすっきりとした気持ちだったわけじゃない。
迷われた時期もあったし、
納得がいかない感情も持たれてたと思う。
いろいろあって、
いまの時点で、
『何のせいでもないし、
誰のせいでもないし、
まして、自分のせいでもない。』
そう思われているということなんだから。
悩んだり、
迷ったり、
後悔したり。
その気持ちが悪いわけではないとぼくは思うんだよね。
いろんな感情があって、
その感情も変化していく。
その過程も大切だと思うんだ。
ぼくはこんなふうに思うから。
↓ ↓ ↓
そんな気持ちがあるのは、真剣に向き合ってるからに他ならない。
「赤ちゃんがほしい」
という自分の気持ちを大切にしているからこそ、
悩んだり、
迷ったり、
後悔したり、
ひとはする。
だから、いまはそれでいいんじゃないかな。
あなたはできることを、ひとつづつしている。
一生懸命してる。
自分ではそんなふうに思わないのかもしれないけど、ちゃんとやってるよ。
こうやって、一生懸命とりくんだひとは、どんな形かはわからないけど、ちゃんと自分にOKが出せるようになる。
いまは、今の気持ちを大切にしてあげて。
悩みも、
迷いも、
たとえ後悔だったとしても、
自分の気持ちを否定せずに、
いまの気持ちを大切にしてあげたらいいと、
ぼくは思う。
☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆
「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
↓ ↓ ↓
☆28刷20万部突破!『血流がすべて解決する』☆
![]() |
血流がすべて解決する
Amazon |
☆講演会&ワークショップ情報☆
9月3日(日)広島県・尾道
9月10日(日)〜11日(月)
『縁結び出雲 子宝リトリート』(満員御礼!)
9月13日(水)、10月11日(水)
11月25日(土)
『ヨガx血流ワークショップvoi.18 in 千葉・海浜幕張』(満員御礼!)
☆心と体を整える風水薬膳®☆
各種講座のご案内はこちら
↓ ↓ ↓
風水薬膳®講座のご案内
※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、基本個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!