昼下がりの血祭り in 仙台 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。

昨日開催した仙台での血祭りトークショーと、そのあとの懇親会の様子をめぐちゃんがとってもわかりやすくマンガにしてくれた。

ありがとう〜!(≧▽≦)




って、記事読ませてもらったら、ぼくひどいね。^^;
夕食断食とか言ってるひとと思えない状態だよね。


そう、人生メリハリ!

だと思う!!!(キッパリ!)



最近思ったのは、やっぱりお酒の力というか懇親会って楽しいよね!
基本、楽しいひとが集まってきてくれるので、毎回テンション高めなのだけど。

講演会とかセミナー、ワークショップとは別に、みんなで楽しく食べておしゃべりする会とかも純粋に楽しそう!
って思ったりしてて。


10月2日の大阪講演会のあとの懇親会なんて、違う才能を見つけた気がするもん。
ぼくは意外と控えめだと思ってたのだけど、どうやらテンションがあがると、ものすごい盛り上げる側に回るらしい。

ということで、クリスマスお話会を12月18日(日)に京都で開催予定〜!
まもなく募集開始予定〜

あと、今年のファイナルとなる12月22日(木)の名古屋講演会&ワークショップも思いっきり楽しむぞ!
こちらも、まもなく募集開始予定〜





最近すごく「楽しむ」って大事なんだなぁと思う。
こないだね。

「堀江くんは、なんでそんなに応援されるの!?」

って聞かれて。


ん?

と思ったんだよね。
そんなふうに見えるのがすごく意外だった。
あんまりひとと比べることがないので、比較して考えたことがなかったから。


自分では特別なことをしているつもりもないし、基本、自分の友達や仲のいいひと、好きなひとに声をかけさせてもらってる。

それはなぜかというと
日々のカウンセリングもそうだし、講演会やリトリート、ワークショップのようなイベントも、基本楽しんでるし、楽しみたい。

嫌なひとと一緒に楽しむのって難しいから。
好きなひととする。
ぼくの好きなひとが集まってくれたら、お互い知り合ってなくても、仲良くなったり、楽しめる可能性って高いじゃない?

だから、自分が好きなひとと一緒にするって、ぼくにとってはとても大切な基本なんだよね。
好き嫌いはげしいし、感情もストレートに顔や態度に出る大人げない人間なもんで。。。


会社の経営にしても、それは一緒。
スタッフもお客さんも、好きなひとや価値観のあうひとお付き合いさせてもらった方が楽しいに決まってる。

楽しいとか、好きを選択の基準にすると、だんだん精度があがってきて、圧倒的に楽しさが増していく気がする。



そして実際に、こうしてたくさんの好きなひとたちに囲まれて、いろんな応援もいただいて。
ありがたいなぁって思う。



でもね、
つらいときや、嫌なことがたくさんある時こそ「好き」や「楽しい」を選ぶことって大事だと思うんだ。
大変だった頃から、ぼくはずっとそうしてきた。




漢方相談の時も、すごく感じる。
いい変化に目が行くひとってどんどん体調が良くなりやすい。
一方で変わらないこと、良くならないことをずっと握りしめているひとは、体もずっと不調を握りしめちゃってる。


なんでも一緒な気がする。
自分の心も体も人生も。


だから、日頃から良いことに目を向ける。
自分の「楽しい」「好き」を選んでみる。
ちっちゃな積み重ねが大きな違いになって行くんだよね。








☆20刷16万部突破!『血流がすべて解決する』☆
3月10日にサンマーク出版さんから、はじめての著書『血流がすべて解決する』が発売!!! 
↓  ↓  ↓
『血流がすべて解決する』公式サイト

image


☆出版記念講演会&ワークショップ情報☆

こちらで随時ご案内しているので、Facebookグループへのご参加もどうぞ^^
↓  ↓  ↓
『ヨガx血流ワークショップ』

『血流がすべて解決する」15万部突破記念講演会』


☆女性のためのぽかぽか薬膳茶☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶



※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!