コメント欄をドキドキしながらオープンにしたら、お祝いコメントをたくさんいただいて。
やっぱり、ありがたいなぁ。涙
と、しみじみと感激。
なんかねー。
いろんなひとに会う機会が多いのだけど、ぼくは「すてきなひと」に会う確率がすごく高い気がする。
ひとに恵まれてるなーって思うんだよね。
今日もそう感じることがあった。
Aさんのカウンセリングが最後になった。
彼女は、子宝相談で3年もうちに来られてたんだけど、結果的に諦めることにされて、今日でカウンセリングを終わりにされた。
でもねー。
彼女の言葉や表情をみながら、
なんかねー、
すごくねー、
よかったなぁ・・・
ありがたいなぁ・・・
と思った。
前回のカウンセリングの時は、最後の体外受精だと決めて向かわれたら採卵ができなくて、かなり混乱されてたんだよね。
その状況のあとの漢方相談だったから。
最後にされるにしても、また続けることにされるにしても、どうなるか少し心配してはじまったカウンセリングだったんだけどね。
どうしようもないことは、どうしようもない。
そう思って、「今」に目が向くようになりました。
いつももめていて、ギクシャクしていた職場も穏やかな空気になりました。
年下の上司と口をきかないような、壁を作ったような状態が続いていたけど、仲直りをすることができました。
最近、受け取るようにしてるんですよ。
これまでは遠慮ばかりして断っていたのを、
「ありがとう」
と言って受け取るように心がけてます。
「ケーキ食べたいなぁ」
ってわたしがポツリとつぶやいたら夫が、
「買ってきてあげるよ」
って言ったんですね。
今までだったら私、「いーよいーよ」って断ってました。
なんだか夫に悪い気がしてしまって。
でもこないだは、
「ありがとう」
と言って受け取れました。
「食器洗っとくよ」
と言われても、いままでは断ってたのを頼めるようになりました。
ヘトヘトに疲れてて、してもらいたいと思ってても、今までは
「やってもらったら悪い」
という思いが頭に常にあって断っていたんです。
『自分を大切にする』『ひとに甘える』ということを心がけてたら、ちょっとずつできるようになってきました。
職場でもそうです。
いままでは、全部遠慮してました。
自分がしないといけない。
してもらうと悪い。
そんな気持ちだったんです。
でも、自分が楽してもいいのかなぁって思えるようになって。
不妊治療をがんばったというよりも、早く、早く急がなきゃ!
という思いばかり焦ってしまって、ずっと気持ちで衝き動かされてきました。
でも、
病院を変わったり、
年齢のこともあったり、
時間がたったことで、
仕方なかったかなぁって、落ち着いて思えるようになりました。
でも、授からなかったことを後悔してるわけじゃないんですよ。
大変だったけど、
いろいろやってこれたなぁ。
つらいことばかりでもなかったし、心屋さんやいろんなひとのブログを読んだり、堀江さんのカウンセリングを受けたりして、
いろんなことに気づいたり。
いろいろあったけど、自分なりにがんばったし後悔はないんです。
うん。
後悔はないなぁ。
いまは違う方向を向いて、いまの時間を大切にしよう。
そんな気持ちです。
妊娠、妊娠と思ってたけど、
今度は自分の健康にもっと目を向けていこうって思います。
わたしが笑顔だとまわりにいい影響を起こせて、
みんな笑顔になってくれるって気づいたから。
そう思って、「今」に目が向くようになりました。
いつももめていて、ギクシャクしていた職場も穏やかな空気になりました。
年下の上司と口をきかないような、壁を作ったような状態が続いていたけど、仲直りをすることができました。
最近、受け取るようにしてるんですよ。
これまでは遠慮ばかりして断っていたのを、
「ありがとう」
と言って受け取るように心がけてます。
「ケーキ食べたいなぁ」
ってわたしがポツリとつぶやいたら夫が、
「買ってきてあげるよ」
って言ったんですね。
今までだったら私、「いーよいーよ」って断ってました。
なんだか夫に悪い気がしてしまって。
でもこないだは、
「ありがとう」
と言って受け取れました。
「食器洗っとくよ」
と言われても、いままでは断ってたのを頼めるようになりました。
ヘトヘトに疲れてて、してもらいたいと思ってても、今までは
「やってもらったら悪い」
という思いが頭に常にあって断っていたんです。
『自分を大切にする』『ひとに甘える』ということを心がけてたら、ちょっとずつできるようになってきました。
職場でもそうです。
いままでは、全部遠慮してました。
自分がしないといけない。
してもらうと悪い。
そんな気持ちだったんです。
でも、自分が楽してもいいのかなぁって思えるようになって。
不妊治療をがんばったというよりも、早く、早く急がなきゃ!
という思いばかり焦ってしまって、ずっと気持ちで衝き動かされてきました。
でも、
病院を変わったり、
年齢のこともあったり、
時間がたったことで、
仕方なかったかなぁって、落ち着いて思えるようになりました。
でも、授からなかったことを後悔してるわけじゃないんですよ。
大変だったけど、
いろいろやってこれたなぁ。
つらいことばかりでもなかったし、心屋さんやいろんなひとのブログを読んだり、堀江さんのカウンセリングを受けたりして、
いろんなことに気づいたり。
いろいろあったけど、自分なりにがんばったし後悔はないんです。
うん。
後悔はないなぁ。
いまは違う方向を向いて、いまの時間を大切にしよう。
そんな気持ちです。
妊娠、妊娠と思ってたけど、
今度は自分の健康にもっと目を向けていこうって思います。
わたしが笑顔だとまわりにいい影響を起こせて、
みんな笑顔になってくれるって気づいたから。
いまだかつてないくらいのAさんの穏やかな口調と表情に、
なんだか、よかったなぁって思ったんだよね。
もちろん、赤ちゃんを望んで来られたから、授かられたらそれが一番良かったのかもしれないけど。
彼女の穏やかな言葉や表情をみながら、
よかったなぁ。
っていうのがぼくの正直な感想だった。
「今日で卒業なのが、寂しい〜、寂しい〜」
って何度も言っていただいて。
ふと見返したカルテの最初の日付は3年前の8月。
いつも盛り上がっていろいろとお話をしてたから、ぼくもなんか寂しいなぁって思うんだけど。
イライラをなくす漢方がきっかけになって落ち着いたからって言われてたけど、
それよりもなによりも、
受け取るように、自分で意識して努力されてたからだよね。
自分で意識して「ありがとう」って受け取るようになって、そして、いまの時間を大切にするように変わった彼女が、とてもすてきだなぁって思った。
『わたしが笑顔だとまわりにいい影響を起こせて、
みんな笑顔になってくれるって気づいたから。』
そんな言葉が出てくるなんて思ってもみなかったから。
そしてねー、
そんなひとのカウンセリングができて、ぼく自身もすごくしあわせだなぁって感じた。
Aさん、ありがとう〜。
☆子宝リトリート☆
ベビ待ち中のひとに、ぜひ参加してほしい、ぼくのファイナルアンサー的なプログラム。先が見えない時や、新しく変わりたい時にぜひどうぞ。^^
現在、参加者募集中!
↓ ↓ ↓
『2016年秋の子宝リトリート』
☆15万部突破!『血流がすべて解決する』☆
3月10日にサンマーク出版さんから、はじめての著書『血流がすべて解決する』が発売!!!
現在19刷15万部!
↓ ↓ ↓
『血流がすべて解決する』公式サイト
☆出版記念講演会&ワークショップ情報☆
『9月19,20日仙台&いわき 講演・ワークショップ』
『9月22日(木・祝)高松『ヨガx血流ワークショップ』』
こちらで随時ご案内しているので、Facebookグループへのご参加もどうぞ^^
↓ ↓ ↓
『ヨガx血流ワークショップ』
『血流がすべて解決する」15万部突破記念講演会』
☆女性のためのぽかぽか薬膳茶☆
「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
↓ ↓ ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶

たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
↓ ↓ ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶

☆しあわせ運ぶ風水薬膳®☆
生年月日と体質から自分にあった薬膳茶を選べる。
女性のための心と体を深く知る講座が全国で開催中。
↓ ↓ ↓
日本漢方薬膳協会の風水薬膳茶講座
※メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
個別の相談メッセージについては一切返信お答えできないので、ごめんなさい~!