ぼくは村上さんの小説を読んだことがないのだけれど。 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。


なんとなく昔から手が伸びそうで伸びなかったのが、村上春樹さんの小説で。
恥ずかしながら、いまだにぼくは読んだことがない。

いつも気になりつつ、読んでないからなんだか不思議なのだけど。


ただ、読者とのやり取り載っている『村上さんのところ』という本を買ってみて、とても面白かった。
へー、村上春樹さんはこんなふうな考えのひとなんだと思って。

まだ読んでいる途中なのだけど、『自分らしさと社会性』という質問への回答がすごくへぇ~と感じた。抜粋して紹介すると


『28歳ですが最近社会人になりました。
常識がないと上司に怒られてから、社会人としてそつのない人間になろうととても気を遣って過ごしています。
周囲に適合する社会性は大切だけど、たまに自分が無くなるんじゃないかな、なんて思ったりもします。
自分らしくいることと社会に適合することとどちらが大事でしょう?』



という質問に対して村上春樹さんの答えは


世の中の普通の人は、自分らしく社会に適合していくことを考えます。
そういう道を模索していきます。
自分らしくあるか、あるいは社会に適合していくか、という二択みたいなことになると、話がかなり面倒になるからです。
もちろんあなたが特殊な才能をもつ芸術家であったり、スティーブ・ジョブスみたいな天才であったりすると話は別ですが、そうでなければ「妥協」という穏当な道を選ばれるのが賢明ではあるまいかと、僕は愚考します。
それがあなたの上司のおっしゃるところの「常識」ではないかと。
決してあなたの上司の方を持つわけじゃないんですが。
常識を持つことと、そつのない人間になるのは、またべつのことです。僕は「そつのない人間」とはとても言えませんが、常識はいちおう持っています。そういう生き方も可能だと思いますよ。がんばってね。


うんうん、そうだそうだ。
と、なんだか妙に納得した。


二者択一にして提示されるとシンプルに見えるけど、実は複雑な話しになってしまうというのが、なるほど、と思った。
どっちが正しい、どっちが間違いってことは、世の中にほとんどないのだもの。


自分に対して嘘をついて、
自分を誤魔化して
つらいとき。

二者択一の選択をしたほうがいい場合もある。
ただ、その場合には相当の覚悟が必要だと思うんだよね。


二者択一になったり、
0か100かにすると
相手を否定することになる場合もあるし、
極端な選択になることもある。
単なる自己防衛のために相手を否定してしまうと、
それはまた違うような気もするしね。



ちょうどいいところを見つけれたらいいよね。




でも、ここでいう「常識」とは、いわゆる価値観としての常識を我慢して受け入れるのとは違う気もしてる。


そうではなくて、


あいさつができることだったり
ありがとうが言えることだったり
お年寄りに席をゆずることだったり

に近いような、社会で生活を送るうえの「きほん」を指しているように解釈してるんだよね。


決して、
結婚するのがあたりまえ
とか
こどもができてあたりまえ
とか、

そういう他人の価値観を押し付ける「常識」ではなくてね。


勝手な解釈かな?






村上春樹さんって、すごくユーモラスで中庸な感じがする。
自分の感じたことを誠意を持って伝えていく感じが伝わって、すごく読んでて気持ちがよかった。
いろんな質問へのいろんな回答。
なんだかとてもおもしろい。
↓  ↓  ↓
『村上さんのところ』


この勢いで小説にも手を伸ばしてみようかな。




☆女性のためのぽかぽか薬膳茶☆
「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶




☆しあわせ運ぶ風水薬膳茶☆
生年月日と体質から自分にあった薬膳茶を選べる。
女性のための心と体を深く知る講座が全国で開催中。
↓  ↓  ↓
日本漢方薬膳協会の風水薬膳茶講座




☆縁結び子宝リトリート☆
赤ちゃんをのぞむ女性なら誰でも参加してほしい1泊2日のプログラム。
たくさんの学びと体験をひとつにした滞在型セミナーで、はじめの大きな一歩を踏み出してほしい。
次回のリトリートは、平成28年1月30日(土)、31日(日)に伊豆で開催!
くわしくはこちら
↓  ↓  ↓
断食&子宝リトリートin伊豆高原