全国では
神無月(かんなづき)の10月は、
出雲では
神在月(かみありづき)。
だったら終わったんじゃないの?
と思うかもしれないけど、
本当はこれから。
旧暦の10月10日に稲佐の浜に
全国から神さまがやってくる。
神々の集う稲佐の浜
旧暦なので毎年日付けが変わるんだけど、
今年は12月1日が神さまをお迎えする神迎え。
そして、
神在祭がはじまる。
あと1ヶ月。
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
「神々が出雲に集う神在月」
出雲に来るなら、この時が一番!
全国から神さまがひとの縁を結ぶために
集まってこられる。
この縁というのは、
男女の縁だけではなくて
出会いや別れなどのさまざまなご縁。
もちろん、
赤ちゃんを授かるご縁も。
神在月の出雲は
普段は開かれないお社が開かれたり、
縁結びのお祭りが開かれたり、
いつもとは違った表情を見せるんだよ。
神在月に行われる
「縁結大祭」
この時に、
神門通りのお店では、
「きずな結い」
を出雲大社に奉納する。
「きずな結い」っていうのは、
願いごとを紙に書いて紐に結んでもらったもの。
堀江薬局本店艸楽では、
赤い紐に白い紙で結んでもらってる。
いちばんはじめに結んでもらってから、
どんどん増えて、
去年もたくさんの願いごとを奉納したんだよね。
きずな結いは、来店された方は
無料で結べるので、
出雲に来たら、ぜひ結びに来てね。
たくさんの願いごとが叶いますように!
たくさんのご縁が結ばれますように!