まるごと布野のアイス屋さん〜道の駅 布野〜 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。

火曜日、久しぶりに広島から出雲行きの高速バスに乗りました。
車で移動することがほとんどだったんですが、
このときは出雲→大阪→広島→出雲という移動だったので、
ちょっと車はしんどくて断念。


広島ー出雲間はバスだと3時間半かかる。

と、遠い・・・


しかも、この日は冷え込んでたので
座りながらなんか寒い。。。


途中休憩の場所は道の駅布野なんですが、
ここのアイス屋さんがおいしい。



けっこう季節限定のアイスがあったりして、
行くたびに違う味がイロイロあります。

250円で2種類のっけてくれるのもうれしい。

この日、あったのは
しょうゆ(
抹茶(
柚子(
うこん(
にんじん(
はぶ茶(微寒

などなど。

ちなみに( )内は
体をあっためるか冷やすかの薬膳的な性質です。
と言ってもアイスだから冷やしちゃうか。

この日選んだのは
古代米からアイス(唐辛子)

薬膳的には古代米は血を増やす効果があります。
唐辛子って体力のない人が食べ過ぎると
体がますます弱っちゃいますから、
意外と注意が必要です。



からアイスは唐辛子のアイスなんですけど
冷たいのにホットでした~。
なんかクセになる味です。

ここのアイス屋さんって
すごく素朴なやさしい味がするんで好きなんですよ~。
添加物とかの味がしないもんね。




でも・・・



移動の疲れなのか、
寒いバスに3時間半も揺られたせいなのか、
はたまたトドメにアイスを食べ、
しっかり体を冷やしたためか、
帰ってから風邪でダウンしたのでした。



トホホ。




応援ポチしてもらえると、すっごいうれしいで~す。
    ↓   ↓