出雲大社 朝ウォーキング再開。 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。

朝ウォーキング。

家から徒歩5分と近いので、
コースはもっぱら出雲大社。

久しぶりに歩いたら、
景色が一変していてびっくり。

寂しい神門通り


出雲大社の表参道ともいえす神門通りは上り坂になっています。
坂の両脇には以前、
お土産物屋さんや
そば屋さんがあったのだけれど、
建物はすっかり取り壊されて、
工事用の塀が並んでいました。



平成25年の遷宮に向けての整備で
小さな頃から見慣れた景色がなくなってしまうのは
やっぱり寂しい。

もっとも観光の視点から見れば、
出雲大社の門前がシャッター通りなのは
もっと寂しいのだろうけど・・・


公共事業ってすさまじいなって思います。
たくさんのお金を使って
街の景色が一変しちゃうから・・・
せっかくだから、
すてきな街にしていかないといけませんよね。

見晴らしが良くなったので、
出雲大社の正面玄関 勢溜(せいだまり)から
大社の街が一望できるようになりました。
眺めが良くなって気分爽快。
これはいい効果かも。


ぜひぜひ、
出雲大社にお詣りにきてください。





たくさんの人に知ってほしいので応援ポチお願いしま~す。

    ↓   ↓
人気ブログランキングへ
縁結び出雲の子宝ブログ-ランキング小

ボクの大好きなブログです。
$縁結び出雲の子宝ブログ
エクスマのおかげで子宝漢方があることを
たくさんの人にお伝えできるようになりました。
伝えるチカラって大切ですね。