宍道湖
神話の國 出雲の中心にどーんとある湖です。
海水と淡水の混じった汽水湖なので
両方の魚がいます。

スズキ
モロゲエビ
ウナギ
アマサギ
シジミ
コイ
シラウオ
を宍道湖七珍といいます。
頭文字をとって「スモウアシコシ(相撲足腰)」って覚えます。
一番素敵なのは松江側から
嫁ヶ島越しに見る夕日の風景じゃないかと思います。
でも、
高速 山陰道のサービスエリアから見る眺めも
なかなか捨てたもんじゃありません。
この画像だと遠く~に見えてます

島根に車でお越しの際は、
ちょっと立ち寄ってみてください。

たくさんの人に知ってほしいので応援ポチお願いしま~す。
↓ ↓
たくさんの人にお伝えできるようになりました。
伝えるチカラって大切ですね。