本日のドキドキ
体験。ワタクシ、本日外科手術を受けてまいりました。
2週間ほど前 病院へ行ったときに
左耳の付け根辺りに、良性の腫瘍が見つかりました。
大きさは、小指の第一関節位、形はまるで落花生
の様なソイツ。
別に痛いわけでも、外から見て目立つわけでも無かったけど
イイヤツ→悪いヤツに変わってしまったり
場所がリンパ節に近いこともあったり
成長して頭蓋に張り付いてしまったら、後々厄介だということで
事実を知ったその場で 手術日程を決めました。
簡単に切除できるうちに、先手を打ったってヤツです。
今年度は会社も、有限から株式会社へ組織変更したり、
増資や本社移転、Pマーク所得申請など
今後、弊社が成長しやすくなるための
地盤を整えた 年でもありました。
ただでさえ忙しい、この師走になんだよ~
って感じでしたが30を過ぎた ワタクシの身体も あちこちメンテナンスが必要な様で
この手術も然りですが、手術の為に受けた血液検査でも
再検査して結果を待たねばならない異常がみつかったりで・・・
なんともはや
まさか 自分の身体の地盤まで整えることまでが
今年最後の行事になるとはね。。

本日の手術は無事終了。
麻酔が効きにくい体質なので、痛かったら嫌だな~と思ってましたが
先生がちゃんと色々手配してくれていて大丈夫でした。
ただし。麻酔は効いていても、聴覚はハッキリしているので
術中、先生の使うメスやハサミの音が耳元で・・・
・・・って そんな話
みんな聞きたくないですよね
終了後。
病理!?にまわすからって事で、小さな蓋付の小瓶に入った
ワタクシのピーナッツを見せて貰いました。
おお

色、形、大きさ・・・ まさしくピーナッツ

だけど、ちょうど今朝病院に行く前に、執事どのと
筒井康隆の『蟹甲癬』の話をしたせいか
いやいや きっとそんな話題は出なかったとしても
いくら 食べ物そっくりに見えていたとしても
自分の身体からでた そんなもんは
です
先生が 傷が残らない様 細かく綺麗に縫合してくれて
本日は 顔にでっかいガーゼを張って終了。
今は このとおり元気です

明日は、術後の消毒と、血液の再検査。
どうせ 明日はオカメちゃんみたいに顔が腫れてるだろうから
病院ぐらいしか 出歩けるところがありません

そんなわけで 明日はワタクシ休業。
今週末は、社員会があります。
弊社では 忘年会と新年会を一度に開催していて
昨年は 年末に我が家で鍋パーティーを やりました。
今年はなんだかんだと全員予定が詰まってしまったので
年始にやりましょうって事になっています。
だから、今年社員に会えるのは今週末が最後。
なんとしても 元気に復活せねばね

皆さまも お体にはくれぐれもご自愛くださいませ

