わざわざ 言うまでもありませんが。

実はワタクシ、かなりのビビリなくです。


小心者&どうでもいいようなプライドが

なぜか意味もなく捨てられず


マックや喫茶店は全然平気なのに

ラーメン屋さんや吉野家さんには一人で入店出来ず、

回転寿司屋さんでは自分でオーダー出来ず、

レンタルDVDを一人で観てて、

予告編でホラー映画のシーンなんか出てきたときは

がっちり目をつぶって早送りする始末です。

口下手だし、ど緊張するし、プレッシャーにも弱い。


食べたい物食べればいいじゃないって思うし、

一人でラーメン屋さんで焼きそばとか食べてる女性って

自立してるって感じでカッコイイと思うし、

大体 誰が見てるわけでも、恥かしいことしてるわけでも

全然無いのに なぜかできません。

小心者のくせに、だけは色んな意味で強いので

怪奇現象と呼べるであろう色んな体験もしているのに

(そのうち 書きますね たぶん・・・)

やっぱり オバケ系 かなり怖いです。


なのに。


会社のため、社員のため、お客様のため となると、

なにをやろうが 全然平気。

お寿司屋さん? お客様の分も自分でオーダーしますよ。

ラーメン屋さん? 先に行って席とっておいてあげるね♪

飛び込み営業?どんな方がいらっしゃるか楽しみ!


プライベートの場ならきっと許してしまうであろう

小さな妥協も仕事ならゼッタイ駄目!と譲れず

『どろんじょ姫ドロンジョとあだ名が付くほど

キツイ女だと言われてしまうことも 気にもならないし

必要あれば土下座も出来る。

何事も体当たりで勝負できます。

普段なら一杯飲めば充分のお酒ワイン

接待だったら一升でもへっちゃら。

もしも 社員が現場で困ってて。

ウンコ付けないと解決できないと言われたら。

ウンこ!頭に乗っけて訪問出来る。。。たぶんねu----


不思議ですよね。どこから出るんだこのパワーメラメラ


しょせんどうでもいいようなプライドだから、

職務に対するプライドに軽く打ち消されてしまうのか。

ただの格好付け内弁慶ヤローなのか

人間って、自分の事より人のための方が

頑張れちゃうものなのか。

それとも、何かを守るって言う思いや使命感

どんなビビリも強い心に変えてしまうのか。

親心って、こんな感じなのかな?

やっぱり それって 愛の力キスマーク?  





お付き合いのない会社へ、一人初訪問。

名刺交換会へ一人で参加。

普通~に出来るのに、


お昼。「冷やし中華食べたいなぁ・・・。」


・・・ん?

・・・・・・あれ?

は・・入れないー泣き1  



どうなってるの~わたしのパワーあせる