昨日3/22早朝ラン 7キロ




今日3/23早朝ラン 7キロ

ウルトラマラソン挑戦後(96.2キロ)のランは無理するとケガにつながりそうな脚の症状が出てましたが
2週間が経ちようやく痛みなく7キロジョグを
走れるようになりました♫
スピードはまだ出せません(;´∀`)汗


みなさんはウルトラ走ったあともタフで本当に凄いです笑


症状は走った時の脚だけ、内臓疲労などは無く 爪も何事もなく他に痛めてることも日常生活も不都合はなにもなかったので
今後は地道に距離を走って 足りない地脚を作っていきたいなと思います♫下半身筋トレも重点に取り入れていきます!!(≧∇≦)b

ここ最近、ひどかった花粉症が凄いましになってます(・ิω・ิ) 花粉の飛散マップみると紫色のピークの時期です
これまで薬を飲みまくっていたのに いまは要らないの♡です
ウルトラ走って免疫下がったのかな??

それとも歳を取ると身体の免疫が下がる分 花粉症がましになると言う話は知ってますが、、え?もうそんな歳なの?ᕦ⁠(⁠ ⁠⊡⁠ ⁠益⁠ ⁠⊡⁠ ⁠)⁠ᕤ・・
まじどっちなんだい〰️汗
どっちでもいっか

ウルトラ走って花粉症対策w←名案



若い人はひどくなるかもーー笑笑 





りんちゃんは日中よく寝ます笑


ときどきちょっかいだしてます 顔みせてー笑
でも起きません笑

その分、夜中によく起こされますw 
にゃ~って遠慮がちにごはん笑 カワイイ!




先日3/20の渡良瀬遊水地第2調整池(栃木県小山市) 
コウノトリ ウォッチング



前回の続き
コウノトリ見たあとは車移動して渡良瀬遊水地 谷中湖に寄る前におなかがすいて
道の駅かぞわたらせで買ったカレーパンはカリトロでめちゃウマー♫w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w



同じ渡良瀬遊水地内の
谷中湖周辺の探鳥はこんな感じ♫




初めましてのホオジロ♫


GODZILLAの曲が流れてきそうなダイサギ


この鳥がなんなのか調べてもなかなか分からなかったのですがGoogleレンズと図鑑で
ベニマシコのメスとわかりました♫初めましてのベニマシコ♀嬉しい♫


冬の間(〜4月)は渡良瀬遊水地で見られるようです



オス♂は顔が赤いみたいです

今の時期は池の水が抜かれていて水位がなかったのでカモ類は遠すぎてなかなか見れません⤵
そんなハート型の渡良瀬遊水地探鳥でした♫
短時間でしたが楽しかったです





今朝3/23は早朝ランしたあと朝ごはんたべて
しごまえバードウォッチング行こうー!って

って誘ったら妻も乗り気(≧∇≦)b 着替えて双眼鏡持ってた笑


近所の遊歩道散歩 
今朝はジョウビタキ祭りでした



シジュウカラのオス♂やなって言うと妻がドコを見たら分かるん??って聞かれたので教えたら分かったみたい
太めのネクタイ柄がオス♂で ほっそいネクタイ柄がメス♀やねん(о´∀`о)♫


再びジョウビタキ


セグロセキレイを妻はじっくり見るのが初めてなので喜んでいた 歩き方カワイイとお気に入りみたい笑
テクテク歩くのです





妻『あれネクタイ無いでーー!!あのシジュウカラ』٩(๑òωó๑)۶???


って言うので(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)えホンマや〰️♫♫
あきでぃ『うわ初めましてのヒガラかコガラかなーー!?』どっちかがさっぱりわからないw


Googleレンズで調べるとヒガラでした
ノーネクタイはヒガラ

上空の虫を食べてたみたい


河津桜きたー♫サクジロー
サクラ+メジロ=サクジロー


再びジョウビタキ♀カワイイ




この濃い色の桜の名前はなにかな〰️ってGoogleレンズで調べると??

なんと


スマホ画面に花びらが降って来ました(*´∀`*)びっくり!







【桜】でGoogle検索したら降るかもです♡




ヒュウガミズキ
とてもカワイイ花でした


次はソメイヨシノの季節ですね〰️(о´∀`о)

おしまい