自己最長記録を更新しました笑 ←
96.2
昨日『茨城96.2k』という大会に参加してきました←チガウww笑うトコ
ゴールは100kですが
ココの関門にひかかりました(´・ω・`)
昨日終盤に後ろから会話の端々に聴こえる関門という言葉
どうやら大会関係者ランナー3人があきでぃの背後に付いて走ってくださってました
あの?この先にもう一つ関門があるんですか??(93km地点の会話)
スイーパーさんたち『はい95kmのすこし先に最後の小さい関門があります』
あちゃ85.6kmが最後の関門と思ってました(*´∀`)笑
その96キロ関門までの3キロ区間は並走のスイーパーの文字(大会関係ランナー)さん3人の優しさあふれた言葉の貴重なランニングでした(*´∀`)
後ろには大会関係車両がピッタリ付いていてドキドキ 汗
車のライトで足元を照らしてくれて 3人もヘッデン(ランニング用オデコのヘッドライト)で前方を照らしてくれて嬉しかったです
早朝は付けてたけど自分のをリュックから出してライト付けるチカラも時間もなにものこってませんでした・ω・
そうなんです夕闇のコース上にいる一番最後のランナーしてるひとがあきでぃだったのですΣ(・∀・;汗汗
この状況を経験するのは初めてだったので詳しく聞くと自ら宣言したり車両の方からお声が掛かったらそこで終わりで車両に乗せられるそうです
なのでスイーパーさんたちにはずーーっとお声がけしてくださり 大丈夫!!まだいける!!激励してくれたり わざと面白い話をしてくれたり いまはあきらめないでいいです走りましょう!!とかとても優しいのです
まだ大丈夫!!まだ大丈夫!!
こんなに遅いのにすみません(*´ω`*)付き添ってくださって汗
そんなこと気にしないでください全力サポートします
振り返ってみたら後ろのコースは真っ暗闇で誰もいなく これまで何度も何度も共闘した方々はすでにリタイアしたみたい
まだイケるまだイケる!!あきらめないでそこ超えたらゴールまですぐだから!!一日中強風のなかよく頑張ってきましたよほらもういま95!!
あきでぃ よーし!その関門までここから残り1キロをキロ何分で走れば間に合いますかー??
えーっと
キロ3分です(箱根駅伝なみ)
むりやんレトリバーやん笑
それを知り続けても元気付けてくれてたのかと思うと嬉しかったのでがんばった!!
到着した96.2kmには関門とエイドがあり
まさしくあきでぃのために片付けないで待っててくれて嬉しいやら申しわけないやらで笑
ここにひかかったランナーさん6〜7人ぐらい前にいたみたいです
そこのエイドの方々も良い人ばかり
ここまでよく頑張ったーこれ美味しいから持っていってね奥さまにあげてね♬なんて言ってくれてたりして3つリュックに入れてくれた♡ヤッホー
これエイドのなかでもかなりのお気に入りだった!!美味しいバームクーヘン嬉しい♡
今朝 妻は食べて美味しかったみたいで大喜びでした笑
ヤクルトもリュックに3つ入れてくれた
↑左はあきでぃが持ってた ゆずとハチミツの のむヨーグルト はエイドでめちゃうまでした 20kmエイド地点から途中のランで飲むつもりだったのか着替えるまでずっとポケットに入ってたw
りんちゃんはあきでぃの居ない前夜の夜中
いつも一緒の布団で寝てるがなぜか出掛けて居ないので
ずっと布団で鳴いてたみたい(*´∀`)カワイイ!!
ウルトラマラソン帰宅して昨夜また一緒に寝た飼い猫りんちゃんはあきでぃを一度も起こさなかったです(はじめて)
えー?身体気づかってくれてたんかなー!!笑
妻は?と言うと
あきでぃ今日は歩き方坂田利夫みたいやなo((*^▽^*))o
とか、動きがおじいちゃんみたいやなo((*^▽^*))oとか
筋肉痛を散々おもちゃにされてますw
悪そうな笑顔で(˃͈ દ ˂͈ ༶ )爆笑

2階の窓鍵かかってるか確認見てきて〰️o((*^▽^*))o
なんて悪い冗談言ってるんですけど笑
なんて悪い冗談言ってるんですけど笑
階段登るの遅くて日が暮れる身体(*´∀`)
強風はあきでぃにはとても厳しかったけどエイドの充実 曲がり角を寒いなか確実に案内してくれる係員 大会スタッフのみんなのお人柄 どれも良かったです♬
途中Uターンの復路長いスライドゾーンにほとんどランナーがポツンとしかいないことを知ったときの寂しさと え?後ろのみんなどこいった??
60キロすぎにエイドあとにそれまで良かったのが突然バタッときて走りながら謎の涙でてくるし(´;ω;`)走りも気持ちもしかしたらそこですでにヤバかったかもしれないけど
涙から復活して70.7キロ関門、85.6キロ関門は超ギリギリでしたがペースあげて関門の線をみんなと越えて
あきらめないで頑張れた自分にはちょっと褒めてあげたい⤴
14時間完走目標を掲げたランナーさんたちだろうなと思しきゼッケンナンバーは数字が近くよく似ていて その方々の頑張りも長い距離でその後ろ姿にとても刺激をうけました⤴
あと賛否はあり景色に飽きるとかありますが茨城100kの 湖を囲む周りの自然風景はあきでぃはとても好きな風景でした♡
北浦の湖の周囲を走りながら聴いた野鳥の声にもとても癒されました笑
100キロ未達の結果でしたが未知のいろんな体験もあって良い経験でした
自身の最長ラン距離 約25kmほど更新
今回これ以上は頑張れないがんばりが出来たと思います
身体ボロボロなのでしばらくランオフでーす⤴(*´∀`)笑
おしまい