ネコのりんちゃんは
こーんなにも興味津々なのに(≧▽≦)
小鳥さんは興味なしww w(°o°)w
木の枝に掛けた図
『鳥さんせっかく作ったのに♫シリーズ第二弾』
第二弾
ピーナッツ リース
最近作ってみた
これに小鳥たちがやってくるらしい笑
一日中 出掛けて帰ってきてまったくかじったあともなく変化なしの異常なし(*´∀`)、、
昨日夕方に帰宅後ヒヨドリが木の上の方で5分ぐらい留まっていたけどリースにまったく気づかなかったw
昨日の早朝ランは
公園の川が凍っていた
マイナス3℃の朝焼け
9キロラン 6‘03
昨日午後から仕事関連の用事があったので朝から探鳥するためカメラを積んでそのまんまクルマで出掛けることにした その時間までの午前は探鳥散步♫ カメラ1つあればそのまんま🆗お手軽スタイル
(・∀・)イイ!!
埼玉県羽生市 羽生水郷公園
ヒヨドリ
アオサギ
ヒヨドリと思って撮ったですが
帰宅後Googleレンズ調べたら初めましてのツムギだったの、???♡
たしかにちょっとチガウ
シジュウカラ♂
シジュウカラだけ鳴き声が分かってきた気がした♫
草木がかぶってるのでビミョーだけど 右下頭が緑のマガモと思って撮ってたが
帰宅後Googleレンズ見たら 初めましてのヨシガモだったの?? (不確か自信なし)
アオサギって風貌が迫力ある
飛んでるアオサギ
初めましてのセグロセキレイ 歩き方カワイイ
セキレイなんか好き

カルガモ 警戒心強めスタイルじー
見たことあるような気がするが撮るのは初めましてだったカワウ
バズーカ砲みたいなカメラを三脚で待ち構えてるカメラマンと 別のカメラマンが二人して撮ってる方向に
カワセミ♫
あきでぃもその後ろに接続して撮る笑
何かくわえてる(*^▽^*)小魚っぽいが あきでぃのカメラ性能ではわからない笑⤵
ここはカモの大群がすごい公園でした
マガモ
どの鳥も警戒心が強めで早めに逃げていきます
オオバン
だいたい早めに背を向けられる(´・ω・`)
みんな撤収の図w
行田の水城公園の人馴れしてるカモたちとは真逆の行動でおもしろかったです
今回どれもよくみる鳥たちを撮ったはずが四種類は初めてでした
ツグミ ヨシガモ(? ) セグロセキレイ カワウ
それを帰宅後に調べて知れたので嬉しいw (遅)
向かいにあるキヤッセ羽生に行ってハンバーガー屋さんが出来てるのを初めて知った
チーズバーガーセット 1250円 (現金払いのみ)
昼の3時間半だけの営業
ムジナもんと ドゥリぼうというのでしょうか
バードウォッチングを始めたばかりで まだまだ現地で少しの鳥の名前しか分からないあきでぃです(*´∀`)が
身につけてる普段の帽子がキャップからハットに代わってきました笑
見た目だけはバーダー?
帽子が大好きで四六時中キャップスタイルだったがよく冬の暴風の日🧢ミ ミ ぴょ~ん
風に飛ばされてましたけどハットのあごひもスタイルがすごく便利でまったく飛びません♡
バードウォッチングきっかけでハット
これが普段着になってきました⤴(*´∀`)笑
いろいろ欲しい
昨日双眼鏡のネックストラップを新調した↓
今までは短すぎて 双眼鏡外すときに顔にぶち当たる(・ิω・ิ)ので交換 すごくいい♡
そしてそして今朝、来たー!
『鳥さんせっかく作ったのに♫シリーズ第一弾』
メジロが二羽♡
水浴び場に来ました
数日だーれも来ませんでしたが来てくれて〰️ヨカッタ!!
表面が凍ってるけど割って飲んでました(*´∀`)
めちゃくちゃ可愛かったです〰️〰️!!



おしまい