Wの悲劇みたいに書くなタイトルw
一昨日は長男への用事があり午後🚙〰️クルマで住まいのさいたま市へひとりGO
終わったあとバイバイし そうだ北本へ行こう
ってことで北本自然観察公園♫案外遠かった
ココへ来た理由
ちゃっかりデジカメを持ってきたのだ〰️笑
バードのウォッチ結果は
鳥の名前覚えられないので笑
ぜんぶGoogleレンズと図鑑で名前をチェックしました
もし間違ってたらおしえてください汗
マガモと🦆
ハクセキレイの水浴び
その2枚しか撮れなかった⤵⤵
え、?鳥どこにいるの??
あきでぃには見えない笑 どこ??
これは難しい〰️!!こういう場所で小鳥を撮るのはまず見つけるノウハウが必要なんだろーな(・ิω・ิ) 汗
撮影が比較的簡単な水辺にいる鳥しか撮れないのかという気持ちになってきた笑
どーするド初心者鳥カメラマンあきでぃ〰️(・ิω・ิ)
そしてここ自然観察公園にはかなりバードウォッチャーさんが多かったです!!しかも玄人ちっくな雰囲気⤴
この種類を撮ろう(見たい)という明確な目的がある感じに見える!
バードウォッチャーウォッチングしてるあきでぃですw
最近見られた鳥の名前を書いた鳥一覧が記入されているホワイトボードがありました
すごーい!! 種類こんなにも?
公園に40分ほど滞在して
買い物して帰宅🚙〰️
りんちゃん♬
ニャ〜ニャ〜ってボクここに居るよと教えてくれます笑
そして昨日はここに来ました若槻千夏さんの出身地でもある 埼玉県吉見町
八丁湖はバードウォッチングで有名です そして知る人ぞ知る坂のランニングコースもあるのです♬道幅走るのちょっと狭いけど
カメラぶら下げてウォーキングスタート⤴⤴
ココにもバードウォッチャーさんがたくさん居ました
カメラで撮ったそのまんまの画角で撮ったまんま写真載せることを【撮って出し】というらしいのです⤴
あきでぃにはまだ鳥が遠くて速すぎて中央になかなか上手く対象物を捉えられないのでほぼトリミングです



マガモの仲良しペアずっと2人一緒で泳いでる
カワイイ(・ิω・ิ)
ダイサギ(?) 【撮って出し】
一緒に日向ぼっこの別のマガモペア
マガモの集団【撮って出し】
マガモのメス
オオバン 顔の真ん中が白い
キンクロハジロ なんかカワイイ
シロハラ ずっと落ち葉のところにいた
野鳥観察コースがあり
1時間54分も歩いてた笑 3.6キロ
キロ31分ペース(・ิω・ิ)
ほぼ立ち止まっている時間もかなりあったが なんだかすごく楽しく贅沢な時間を過ごした♬
空を見て木を見て なかなか見つからない鳥だけど 小鳥の羽音を聴いて 小鳥の鳴き声聴いて 小鳥の葉っぱのガサガサする方を見て耳を澄ましてだんだん気配を感じてカメラを向けるけど、いないでもとても癒される時間で
あ、居た♡っていうときテンション爆上がり まさかこんな趣味を持つとは思わなかったです(*´∀`*)
やば!探鳥の時間やめ時がわからないwってとき、カメラのバッテリーが終了しやめることが出来た笑
2人目のあきでぃ笑
ランニング仕様に着替えた⤴
こういったジョギングコース
バードウォッチングとランニングって
わりとフィールドの環境が近いというか 同じところもありなので着替えれば両方楽しめる!!
ちなみに北関東のバードウォッチングの聖地の 渡良瀬遊水地もマラソンの大会開催場所でもあるし 一周7キロもあるのでランニングも両方楽しめる
北本自然観察公園は走るところは無い
今日はランナーはWのあきでぃひとりだった
自宅のメジロは毎日来てる
今朝は窓ガラス越し1.5メートル先の地面にシジュウカラが来ました
ガラスが反射したので画像加工して白みを少し消しました
すぐそこのこんなにも近くで見れて嬉しかったです(*´∀`*)
おしまい