【前半】からのつづき

3キロの部スタート!! ぱーんクラッカー


12列目からとなるとかなり静かでスローなスタートですニコニコニコニコニコニコ
先頭は一般男性ランナーたちがいて 目の前はたくさんの学校行事参加の体操服の中学生がおり 若い一般の女性ランナーさんたちもいた
楽しそうに走るその後方に付き 脚の状況を見たらふくらはぎは痛み軽めで行けそう♫スロージョグからのペース配分が位置的にちょうど良かったです⤴ 

様子見で徐々に上げていって↑直線数百メートルかなりバラけてきたときGPSウォッチCOROSをチラッと見ると4‘20ペース
なんとなかなかいいペースだった



以前のスタート位置とはチガウので
1キロを示す音も折り返し地点も以前より少し先の位置になっていたようです
高速道路の側道は5分前にスタートした5キロの部のランナー後方さんたちと混じり合いかなりのプラスアルファのボリュームゾーンで道が狭い笑


もう少しカテゴリー間を空けるか、ゴールが早い3キロの部を先にスタートにするかをしてほしいものだなーって感じます



中間点折り返したら道がちょっと空いた 暫くして小さな川の橋の上で妻とスライド手を上げたガンバっているチョキチョキ


最後1キロ直線は右ふくらはぎの張りを強く感じるがいけるか?少し上げてみて40代女子らしきランナーと抜きつ抜かれつになりお互いゼーハーランでグランド内へなだれ込み
その人をなんとか離してゴール前の直線でもうひとり中学生も抜いてゴール〰️♫
めっちゃしんどかった!!無事走りきれて安心した滝汗滝汗滝汗


キロ4‘28
前回の記録よりも1分20秒多くかかったけど満足のいくものだった


右ふくらはぎはなんとか持ってくれてヨカッタ笑い泣き笑い泣き笑い泣き
妻も無事ゴール!!とてもガンバって疲れていたようだ笑
どうだった?と聞いたらウエストポーチが重かったみたい笑 あきでぃのクルマキーも入れてもらってた!←やさしい



そのまんま毎度のトマト販売に立ち寄り


購入の品々 白ナスサイコー!!
自宅で夜オリーブオイルで炒めて塩をふりかけて食べためちゃうまでした!!
ミニトマトのトマトベリーめちゃ甘!!
カリフローレは紫色が新色追加!!


参加賞と


&記念タオルは事前送付で家にある







会場駐車場に戻りクルマ内でスマホの速報結果を見てみようかとなり、
あきでぃからドコドコドコドドン!!

ま、ま、ま?




まさかのなんと〰️!!年代別 10位に入ってた!!
10位まで入賞なので嬉しいです


【あきでぃ】




そして、妻は〰️!!

あきでぃのスマホでチェック

ドコドコドコドドン♫←実際に車内で言ってる笑

ポチッとなクリック! 手をぱかっとな!
 

うわー!












うわー!!スゲー!!  6位やんっ!!
って言うあきでぃの声に助手席でびっくりしてた笑笑

妻  無言←&えーー?&喜びの笑顔

キロ6ペースを少しだけ超えてたけどいつもよりかなり本人比は速いペース♫今回の目標タイムよりも上げてきてとてもがんばった⤴⤴


【妻】



賞状は後日郵送のようですので楽しみです
妻はおとなになってから賞状は初めてなので嬉しいと喜んでました笑






2人ともカテゴリーに恵まれたかもですが
夫婦一緒に賞を頂けることは はじめてでとても嬉しいです

自宅で夕方に
Wで入賞を祝してカンパーイ生ビール生ビール
ランニングにまつわるご褒美ール🍺はサッポロビールにしてみました♫笑
二人でビール(*´∀`)ぐびっとな

妻はサッポロビールは苦くなくて美味しく飲めるってコト本人はじめて知りました♫
すごく美味しかったようです笑

メーカーズマーク ウィスキー♫も買ってきた
グラスとコースターのおまけ付き
とても美味しかったです飛び出すハートロックグラス 


次は誕生日前にこのマラソン大会でたいで〰️すw
むりか(*´∀`)

おしまい