おとといは雨ランオフ
昨日17キロラン 5‘27
ガンバルゾー!
ドラマ【下剋上球児】
試合の様子見ていると臨場感あって、実際に野球中継を見ているかのようにアウトセーフに一喜一憂w⤴⤵ドラマなのに
『よっしゃ!』『あー』とか声が出てしまう笑
緊迫感あってリアルな映像は、なんと野球経験者の役者を集めたらしいです、なるほど!
それでもあの迫力シーンは合成やCGだろうと見ていましたが、、間違いだったのか?!
ゼクシィのCM出てるひとみたいです
本を購入〜アマゾンにて
【覚え間違い】図書館にて実際にあった
間違いを今後司書の仕事に役立つ情報としてデータ収集したもの、これはどれも面白いということである時からホームページに載せているみたいですが、それが本になったみたいです
図書館の受付コーナーに来たお客さんが、
このタイトルの本を探してるんですけどありますか?
ってゆう実際にあった覚え間違い例
いろいろあるんですね〜 HPより
ここで問題!!ドドン♫
図書館にてお客、
『あのー、リンタロウとマンタロウっていう児童書を探しているんですけどありますか?』
さてなにを探しているでしょうか?笑
わかりますか?
HPより

正解は、
忍たま乱太郎ですw
きっとお孫さんの本をたのまれて選びに来たんだと思います(≧▽≦)!
『白い馬のホースを読みたいんですけどありますか』とかあとで顔から火が出るでしょうネw
正解→『スーホの白い馬』(≧▽≦)ぜんぶ逆
浜村淳のw
正解→浜村渚
自分が担当者なら!コレなら
ありますけどって我慢出来ずに絶対に笑ってしまいそうです




自ブログ🔍チェックしたら
以前にも書いてた(・∀・)
福井県立図書館リンクこちら
HPにたくさん載ってるので本はおすすめしませんけど
本の説明が詳しく書いてます笑
間違いにもほどがある〜ですね笑
追記↑
本読み進めると吹き出すほどとっても面白かったですw オススメ
ち、ちなみに下剋上球児の1話は2016年設定で、最新型モデルのフォレスターをルンルンで運転している鈴木亮平演じる先生でしたwこれ気付いたひとたくさんいたけど(≧▽≦)そ、そこは古いクルマをおねげします
(スポンサースバル)
最終回楽しみ
おしまい