2022/10/23 初めて上州太田スバルマラソンに参加してきました♪
スタートが早めの午前8時なので妻と4時半にクルマで家を出た🚙
大会名の通りクルマ好きにはちょっとテンション上がる〜現地到着した夜明け前に大きなSUBARU工場外周を一周スロードラをした景色が夜明けとともに相まっていいかんじ(≧▽≦)
太田市エリアは大きなスバル工場が3つあるスバルの聖地、道を走るクルマもスバルが多い気がする。
移動して指定駐車場で停めたらそのあとくる隣のトナラーもマエラーもスバル車おもしろい(≧▽≦) 他社車もたくさんいるがスバルは近くに集まる習性があるみたい?
自分もスバル車なのでこれは普段から日常あるあるです笑
それからシャトルバスで乗り継ぎ会場到着

スバル工場のとなりにある太田市運動公園陸上競技場
晴れ渡る気持ちいい青空🌤
陸上競技場内
それにしてもスバル太っ腹!!
妻はクルマコレ貰えるの??すごいなーっ!!て言ってたので
完走したひとがみんなもらえる完走賞ではないで!!ってことをいちおう教えといた笑
ってことはプレオ2台を二人の参加者に抽選で貰えるんやなー!!ってまたまたなぜか勝手なことを言ってるので(‘◉⌓◉’)?
抽選でひとりやでってことも教えといた笑
スバルの太っ腹を凹ますような事を言う妻



スタンドからの眺め

10キロの部
制限時間70分 (!)
走る練習をしていない妻どーなる!?
エントリー時は知らなくて最近知り教えたら
妻は遠くを見て笑っていたw
夏キロ9妻、今回求められる完走ペースはキロ7がリミット。
制限時間は少し厳しめ設定ですが、大会の雰囲気は全体的に優しい感じで癒やされました
まるで応援する気分でのんびりグランド内を観てる二人w
走りながらスバル車の秘密の車をチェックする気まんまんラン♪をする予定だったーw
が、外の一般道だった(≧▽≦)がーん そらな。
十数年前に長男と二人で太田市SUBARU工場見学会(本社工場)に参加したとき、規則で携帯のレンズに全員シールを貼らされ優しくお願いされたシークレットレベルを思い返すと?
当たり前だ(≧▽≦)
そんなところを走らねーーw





スバル外周道路
5キロすぎに待ちに待ったドリンクエイド!
あきでぃもさっきから待ちに待ったトイレがどこにもない笑 見逃したか??
ゆっくり走ってるとおし○こに行きたくなる。
ペースを上げてゴールでトイレにいくことにした(≧▽≦)ゴー!!
コース際途中の公園の自販機もSUBARUロゴ
終盤の外周道路からスバルの看板
ラスト約2キロはゴール競技場入口前を横に見てスルーして!!直線道路行って戻るという湘南国際マラソンを思い出す〜ゴールはおあずけコースヾ(*’O’*)/
てことで前半は妻とのんびりラン&後半トイレトイレどこどこペースアップランとなりました笑
ゴール!!
6キロあたりからペースアップ⤴⤴
気持ちよかった!!ラン
ゴールしたら暑くてトイレ行くのわすれてたw
距離は若干誤差あり
ストロベリーどら焼きアイスのチョコソース掛け!!@350
これ今回のナンバーワンのお気に入り笑
妻はなやみになやんで、抹茶どら焼きアイスのなんとか掛け
いよいよ閉会式&大抽選会〜!!
群馬県太田市は思ったより近くて
朝が早い大会なので帰宅しても午後イチの時間、半日有効に使えて嬉しい大会でした!!妻もお気に入りの大会になったようです。とくに美味しいお店たちがお気に入りかも??
なにより早めに行って早めに帰れるのが凄く落ち着けて最高だったようだ笑
ちなみに成猫の100メートル走は7.5秒らしいです(´⊙ω⊙`)!えー?
いつかランの仕方を教えてもらおう!!
これから各地大会本番ピークシーズンのみなさんがんばってください応援してます♪
おしまい