今日は予めシゴトを休みとってここへ
三男(17)が参加する関東高等学校陸上競技大会
関東大会の陸上会場へ応援に行ってきました。
プログラムを1500円で購入
今年の開催地は栃木県!!
栃木県の【カンセキスタジアムとちぎ】にて
ナビっても出なかったので最近大規模なリニューアル&名称変更したのかなとおもいます。
良い天気
とても綺麗な良い会場
立派なスタジアム
来る途中栃木県内にはホームセンターのカンセキがいくつもあった!!栃木が会社の本社本拠地なんですねカンセキってそれをはじめてしりました。
会場の受付で健康観察用紙を提出して緑のリング装着で出入り出来る
今回参加選手の家族のみの応援観覧オッケーの内容だった。
広い駐車場には他府県各地ナンバーがズラリと並んで広域からご父兄の応援が集まっているんだなと来た大会の大きさにあらためて自分が?ゾッとしましたw
まさか三男こんな大会参加までよくきたものだとそんなことからも横目に歩きながら感じていました。
ハンマー投げ会場へ
腹が減っては観戦はできぬ!よ
高速のSAで買ってきたパンとコーヒー!めちゃうまー(≧▽≦)
三男の種目ハンマー投げ!!
ペン🖊で参加者全員の記録を一投ごとに記入しながら(ボカシ入り)
そしてドキドキの結果、三男は
PBを5mちかく大幅更新自己ベスト!!(≧▽≦)っ
これにはおどろいた。
いまある全力を出し尽くしきった!!
が夏の全国インターハイ出場には一歩届かずでした。まわりのみなさんがまたとても凄かった!!
あとわずか数メートル!!と言っては勝負の世界は厳しいものですが
色んな意味で自己ベストは、
本当によく頑張ったなと!!とても感動しました。
その頑張りの姿みれてすごくよかったです
こんな大舞台で子の応援に来れたこと夢のような時間でした♪
隣の妻はだまってドキドキでただ見守りホッとした様子で競技終了しました、なによりこれより大きな怪我をしないかそしてプレッシャーにココロ圧し潰されてないのかが現地入りの数日心配だったようでした。4泊5日でまだ帰って来ないけれど無事に競技終えたことが、
記録よりもカラダのことを1番に心配してみてるんだなとその母親の優しいきもちを少し見習わなければいけないなー。

あきでぃなんてちょ〜記録をプログラムの一覧表に数字メモって記録でドキドキ応援してた!!
全員の記録ってきっとそれいらんやろ多分笑
【他も面白い】
他種目もカンセキスタジアム内ですこし観戦
いろんな種目をやっていました
男子競歩、男子やり投げ、女子走り幅跳び、走り高跳び、女子800m、男子800mなどをみましたが
スタジアムの生でみる陸上競技は初めてでしたが面白い!!ドキドキ!!生観戦ハマりそうです。
南関東男子800mは法政二のワン・ツー・スリーフィニッシュには、会場⤴⤴⤴どよめいていました
感動!!3位の選手凄かったです。
三男が帰ってきたら褒めてあげたい
スポーツってあらためていいものだなーって
みんな一生懸命ってこんなにも勇気をもらい感動するんだって思いました。





市民マラソンもまたとてもいいものですよねー!!
亀がいたっておどろいてないで目標たてて
日々ガンバロー♪