昨日6/2みたトップガンマーヴェリックのパンフが売り切れて買えなかったのでその足(クルマ)でもう一軒映画館に買いに行ったが売り切れていて買えなかったあきでぃですこんにちはwとてもザンネンです

みんな買いますよねー






いまもまだ映画の余韻がのこってるのはなんだろう凄いなとおもいます。
ハンス・ジマーが手掛ける音楽の数々だったのか、今回みたトップガンマーヴェリックの挿入曲の雰囲気がどうもささってくるこの感じはなんだろう。そう思ってました。
ハンス・ジマーなつかしの
パイレーツオブカリビアン(ワールドエンド)
公開当時(2007年)海賊船でウィルとエリザベスのキスのシーンにはその曲も相まって感動し泣いてました笑 (普通そこ泣くーー?って思われるけど)
今回の映画で印象的な曲
ホールド・マイ・ハンド レディ・ガガ
いい!!
そしてもうこれだけでも満足の曲!!
デンジャー・ゾーン ケニィーロギンス
いい!!
サントラ買うぞ買うぞ買うぞーみやぞん!!
これも品薄状態




出遅れた






トップガン冒頭から鐘??ひとつの音でもゾクっとさせる演出が最高!!それもハンス・ジマー演出なのかなー?!
後半のストーリーや曲やセリフは感動で背中でひとりシート震わせてたw ←泣くのをがまんしてるあきでぃの映画館あるある

震え伝わってたら申しわけないけどw



あー、また家族にナイショでひとり何回も観にいってしまうんだろーか(≧▽≦)トップガンマーヴェリック!!
36年も経ってトップガン続編!!トム・クルーズの作品への想いとあれをCG無しで撮影その内容の秀逸さと観る側の年月経ったスタンス想い出もさらになぜか重なりさらに良いものになっているんだなと思います。
過去最高映画館回数はパイレーツワールドエンドでした(5回)
過去最高に泣いたのは、
おくりびとでした(号泣)
笑
ジャンルバラバラだけど





映画って本当にいいものですね!!
ではまた次週の作品で
さよならさよならさよなら。(淀川長治さん)
これしってると年代がーーばれるか笑




