2022年4月17日(日)はチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンの3Lakes62kmに参加してきました。
2019年には3Lakesの71キロに参加し、2回目の今回3Lakesは62キロとすこし距離短くなったようです。
と言っても長いですが
・・。

昨年(2021年)は100キロの部のまさかの距離に自身初のエントリーをしていましたがコロナ禍で開催中止。
今回は初の距離設定62キロの部を選びました
前日夕方に現地入り
GRコペンのレンタカーを借りてきました!!
土曜日夕方の富士山!!
天気も良くてすっごく綺麗でした(≧▽≦)
なんといっても富士山と満開の桜のコラボは圧巻です
それをみて着いてすぐぷらり夕景のOPEN走行は気持ち良かったです。
道の駅スタンプブックもちゃっかり持ってきており、
関東版累積まだ11個目のスタンプですが押せました♪
営業時間に間に合って良かったです

以前自分が乗っていたダイハツ・コペンと今回
このころと比べ今のはどれ位進化しているのかとても気になっていました!!今回レンタルはCVTでしたが乗って安定感が以前より増して高速走行もスムーズでした。(見た目は先代かわいい)
当時小さかったときの三男(3歳ぐらい)w と昔のコペンに乗る写真があったので貼り付けました。
↑家でいたずらをしてパパに叱られたあと買い物に一緒に行くという三男は澄まし顔
前をじっと向きツンと澄ましていながらヒーローのハリケンジャー?なにかの赤い人形を持って掛けたサングラスは上下逆さまwという。
小さいときはいつでもコペンにのることが好きだったのかもしれないなー(≧▽≦)?とてもかわいいチビっこでした
今回その三男(17)の部活大会のため家の車を送迎に使うことが突然分かったので急いでレンタカー予約しひさしぶりにオープン2シーターを借りることにしました。
もともと家の車で車中泊をするプランでチャレ富士に挑むつもりでしたが、
GRコペン予約によって↓まえもって用意していた車中泊用の寝袋と買ったマットのこれら2つは要らなくなりましたw
これでは寝れない!!
なので直前に宿をとることにしました(≧▽≦)
そうやって
さあ!満を持してのチャレ富士!!
はたしてマラソン書くブログってかんじ??となってますが、次回はランの内容ブログです♪
次回予告
①う、これはハラハラドキドキ??
②え、こんなに寒いの??
③あきでぃ大転倒
これらまとめてレポ2に続きます。