昨日3/23(水曜) 10キロラン @457
グランドぐるぐる








今日はまず、クルマで乗り付けて道の駅スタンプw
坂ランに行くため坂を求めてクルマで移動しつつ途中でスタンプ捺すため寄り道
バ~ン押したらすぐにまた乗り込んで移動、すぐに走れるよう格好はランニングウェア!



ごまとチーズクリームのパンたべてゴー
おいしー!




今日3/24(木曜) 15キロ
くねくねルートの舗装&未舗装の坂ひさーしぶりに走りにきました。全ルート制覇約15キロ
最後のトンガリグラフの6個目登り坂は走れず膝に手をついて歩きまし不安

走り終えて着替えてたら、ひとりで攣り倶楽部入部しましたw

大会以外でうわーってなるとは泣き笑いぐはやばいかも座ってる姿勢でうごけない
ふともも内側の攣りぎゃー
そこはやめてとおもいました

水分補給なしであせいっぱいかいてたらダメですね今日は最高17℃予報の日季節の変わり目
15キロぐらいだからと軽くみつつクルマに戻るの面倒がって
塩タブ1個とガム1個wなんかで余裕の粘り勝ちかとおもいきやあえなくもん絶不安撃沈
 
どなたかランナー向け給水ガム発明してつくってください
ひと噛みでポカリが溢れんばかり口からでてくるエコ設計

ってどんなw ?


身体は酷使されてるでしょうから
これからの季節はよりいっそうしっかりミネラル&給水してランですニコニコねー
今月ラン距離(〜24日)  200.4キロ


カロスペース2購入して初日の一回充電したきりちょうど10日間経過、その間合計約80kmラン計測でのこりバッテリー25%もまだ今のこっていてすごいなと思います。まだ2日間はノー充電で走れそうな自分の感覚ですのでこれほどにもバッテリーいいとは買って良かったなとあらためておもいます。