昨日、いちごミルク味のコレ買ってきたので
これ使いたい?
使いたくない?
どっち?
って
三男(16)に見せて、
きいた、
思い通りに三男はかんちがい?!←←
(じつはこれはイチゴ用の練乳だ)w (≧▽≦)
三男『え、これおれの?いいの?』って
『だれも、つかわないの?このハミガキ♪』
って何回も問いかけてくるので笑いそうになるのを堪らえながらw
これで歯を磨いたらとてもあまくて美味しいやろなー?って何度もネタバレ教えてるのになかなか気づかず、ようやく約1、2分後に
あコレ!イチゴ🍓に掛けるやつ、かよー!(爆)(≧▽≦)って
遅っ!
本気で歯みがきされて虫歯になったらどうしよかと思いましたがきづいて良かったです。w
ラン
2/7㈪ 11キロ 521
2/8㈫ 11.2キロ 555
2/9㈬ 13.2キロ 522
2/10㈭ 9キロ 709
今朝は曇りのちに雪と予報になっていたので、
早朝ランは余裕で曇り空ランと思って5時に外へ出たら雨が降っていたので雨ランでずぶぬれになりましたw。
こんななかでも二人のランナーを見ました。なんだこいつーwって感じでお互いみてるかもですね(≧▽≦)
そのうち一人は傘ランをしていましたので敵いません
ラン終了間際に雪に変わってきました。
昨日シゴトおえて、ひとり急いでこれを買いに行きました。昨日は良い天気でした!!
+スーパーで練乳
気になっていた
大好きな
イチゴ直売所の新規開拓し(≧▽≦) 2年前にOPEN店
まだ食べたことがない埼玉の新銘柄イチゴ
あまりんを買い求めにいきましたがこの日の分はうりきれたようでした。
ぜひともあまりんうまりんと言いたかったですがざんねんですw 勝手にやっとけ(≧▽≦)
紅ほっぺとやよい姫の苺2種を購入(各900円)
注文してからいちごを狩りに行ってくれて箱に詰めてくれる♪
ついでに、買ったスムージー(500円)とてもおいしかったです。
苺にあのいちごミルクかけても美味しかったです
あ、かけたら美味しいかなー?雪にも(・∀・)
ラン動画のはなし
昨年のクイーンズ駅伝の直前合宿の模様をやっていたのでみていました。
スピード練習とても勉強になります
そんななか冒頭に、このフレーズの掛け声

やる気 元気 積水〜 て(≧▽≦)
なんか
森脇チャンネル 頭にうかんだw
3人のがんばる方々のフル、大阪マラソンへの挑戦はあの
BS日テレサブ4!!以来の楽しみです♪
それにしても毎回それぞれ明確な目標に向かってがんばる姿って凄く応援したい気持ちになるもので、BS日テレ以来の感動が待っていそうです。
無事に大阪マラソンが開催される環境へと少しでも近づき開催されることを願います。
くれいじーかろさん
この前の別府大分毎日マラソンで良い記録!!
2時間15分台 !!
最近の話では目標達成するひとつには
時間走が凄く大切だと説明していました。ジョグでいいのでフルと同じ時間だけジョグをする。もしくはウォークでもいいので同じ時間とにかく体を動かし続けることがとても大事と言っていました。
当然スピ練日は別に設けてやりトレランも結果的に長時間動かすので力になっているとのことだ
なるほどあきでぃも大会まえのケガで数週間をロングウォーク練習にて、大会本番に迎えたことがたしか2回ほど経験ありましたが本番はやりきった感がありました、体を動かし続ける 一理あるなと感じます。
千里ぐらいあるかもな! 母を探すんか
まるお製作所さん
兄弟で有名な2時間16分台ランナーさんヒロさん
1週間のランのスケジュールを森脇チャンネルゲストで説明していましたが凄かったです。
ランオフ日が無いのですがスピ練やロングする曜日以外の週3回の、フリージョグがランオフの位置づけらしいですw
ジョグと言っても60分13キロってペースキロ何分?(≧▽≦)っ
あきでぃの場合全体的にスピード設定と距離設定をガクっと落としてたとえばキロ8で2〜3キロ日設定ならばランオフ気分を得ながら身体のリセット出来るかなーって想像する
が怪我だけはしないよう2月の毎日ランがんばります
雪
ユキ
Snow White
外はだいぶ雪が積もってきました。
庭の水仙と雪の結晶
今月ラン距離 100.2キロ
明日の路面凍結が心配ですがきのうまでに、融雪剤は品切れ続出の様ですね。
いちごミルクは売ってますけどねw
今日明日はたまたま休みなのでゆっくりします
明日はワークマンのスノーブーツでランか??w