これはいいアイテムお気に入り♡
手を伸ばせば遠くの太めの枝でも軽く引けばサクサク切れる全長1メートルタイプノコギリ☆ ①
(次は2メートル&3メートルタイプも欲しくなる)
てことで以前のこれとあわせてのこぎり二刀流のあきでぃになった(。•̀ᴗ-)✧
今年はなぜかサザンカの開花時期が早いのと満開レベルがすごいからなのか、冬に来るメジロ2羽のペアが先日の朝に早くも飛んで来た( ꈍᴗꈍ)
メジロは動きが速すぎてスマホ写真になかなか撮れないのであきらめて目で追って見てるが蜜を吸う姿が見れると可愛くて癒される〜( (っ.❛ ᴗ ❛.)っ
でも2羽いると目で追いきれないことがw
2羽を追うものは1羽も追えず状態あきでぃです⊂(◉‿◉)つ(笑)
久ーーしぶりにこれを見ました2本の動画。↓
一年半まえのですでに見た方たくさんの方がいるかと思います╰(*´︶`*)╯
あらためてみると感動が再び↑↑
♯スタート後から56キロ地点
♯56キロ地点からゴールまで
いやー泣ける
あきでぃも3LAKES 71キロの部を初めて走ったとても楽しい感動もある大会でしたが、この動画は100キロ動画の辻ちゃん。同日の大会のものだ。
100キロは知らないコース(山中湖方面)がありますので見ていてみんな凄いなあ!!距離凄いなあ!!って思う反面はやく知らない景色や山中湖と富士山を見てみたいなー!!っていう気持ちも芽生えてきました⊂(・▽・⊂)!
コロナまえの大会のこの雰囲気このかんじ、動画を見て懐かしいものがあります。次回開催2021年は同様には行かないテイストなどもいくつかあると思います。
がもし無事開催になったときには、とても走りたい気持ちが一層いっぱいになりました╰(*´︶`*)╯
それまではいろんなウルトラ動画をいっぱい見て、これから走るため大きなモチベーションにプラスしてエントリー済みのチャレンジ富士五湖4LAKES 初めての100キロの部の練習にロングを励みたいと思いまーす(≧▽≦)
リュックランが割りと好きなので大会ではリュックを使用したいと思います♪幾つかあるなかで謎の名前AONIJIEを既にチョイス多分これで(笑)←これも使い勝手とてもお気に入りのいいアイテム☆ ②
自然のなかでリュックロングランもやってマラニック気分で楽しく完走めざしてロングしてあの感動再びがんばります(≧▽≦)
その他TATTAオンラインマラソンもがんばりまーす♪