このまえお隣さんからいただいたウイスキーふたつ(≧∀≦)うまー


先日のこと我が家の木の剪定に手こずっていた、2階の屋根の高さまで大きくなってしまった金木犀(暴風が吹くたびユサユサと怖かったボリューミーなやつ)、GWを機にチョキチョキ切っていたがどうにも進まなくてこの木には手も足も出ず手を止めたあきでぃ。

妻と2人で枝切りバサミを置いて、こりゃー専門の業者に頼もう!!って決めたところで

お隣のお住まいおじいさん(自分の父世代の年齢ぐらい)が自分たちのやっていることに気付いて、『なーにそんなの言ってくれたらあっという間におれが切ってやるよー!』って言ってくれ えーー?って

こんなたいへんなことお願いしてもいいものやら、なんてお返事したらいいのかなやんだりして

いいのいいのこのあと午後にでもやっといてあげるから敷地入ってやってそれでいいかい??なーんて笑顔で言ってくれ、しかもやっといてやるっておひとりでって話???どゆことか、もしかして木を切る仲間がいるってことなのかなあ?ってほどに屋根まである木を見上げるあきでぃ。

状況がのめないままにw。


ザクザクあっという間に脚立に乗ったおじいちゃんひとりノコギリ1本職人技でやってくれた。
もうそのスピードにびっくり!!!すごすぎてナニも手伝えなくただみてるだけw

あっという間スッキリ綺麗に小さくなった!!(≧∀≦)魔法や
(先日のGWごろのときの少しブログ既報内容)


もう凄い&凄いの言葉しかでないふたり、しかもその奥さんや妻と仲良しのその娘さん家族みんなで枝の搬出作業ゴミ袋45Lを30袋分!!(∀)焦
作業には広い敷地まで、お借りしてしまい∑(OωO; )

ぜーんぶ手伝ってくれて申し訳ないやらなんやらで


『いいのよいいのよおじいちゃん木とかいじったりこーいうことが好きなのよ(笑)』
『こんなご時世なもんだから息抜き出来てうれしいの(笑)』


いつも優しくてよくお相手してくれるご家族で

『おーい、あきでぃ(^^)/』って見かけたらいつも呼んでくれたりw 


どんだけやさしいんだろみんな。
新コロ対策もあり早々に片付けて解散となって引き上げた。
嬉しくてどんなお礼を伝えたらいいかとのちほどほんの気持ちにビールケースとお孫さんにアイスを持って行ったら逆にあとでウイスキーをくれたという。Σ(・ω・!!


あの木を切るスピードに感動するほど圧倒されてたと言ってたけど、あれから後日考え巡らせて笑顔とやさしさすべてに感動してるんやわー♪って妻と話していた。



身近に居る大きな目標となったあのおじいちゃんの存在と家族のやさしさとあの行動にいまの自分自身とみくらべてあまりのちがいにがく然とした(∀)汗


こんなご時世だからこそいま自分に出来ること見直したり、ひかんてきにならずすこしでも自己肯定的にとらえたり前向きに考えて笑顔で周りの状況にやさしく目を配りつつ行動していきたいなあって考えた。

めっちゃ笑顔をしてみたり(笑) にっ
そしたら、妻も笑顔で、にってしていた。w

あのおじいちゃんみたいにステキな笑顔で自然体でなにごとにも


がんばるぞー!!



まずは似たノコギリかいにいこうw 



+++++
5月11日(月)の早朝ラン 12キロ@5’55


5月12日(火)の早朝ラン 9キロ@5’27


昨日5月14日(木)の早朝ラン 20キロ@5’05


4時起き 4:28からラン開始
4時半だと人がずいぶん少なくて走りやすくて、綺麗な日の出も見れてカラッとした晴天だったので気持ちの良いものだった。(≧∀≦)


5月16日(土)の早朝ラン 10キロ@5’52


今年はじめての四つ葉のクローバー発見



3日まえのタニタさんの体組成計ニコニココメント
散歩をおすすめされた♪ は、は、走ってるんですけどーーw Σ(・ω・



生涯に一つ好きなスポーツ






マラソンでーす♪
(≧∀≦)っ


今月ラン距離 101キロ



このまえまたまた、いただいたお隣さんからケンタッキー(≧∀≦)こちらのお礼なのにいただきすぎた気もする
美味しすぎた(*^▽^*)


一昨日夜の風呂上がり後着替えて一歩踏み出したら、右足の甲グキ なんでやねん!(∀)

痛みはほぼ引いたが昨日と今朝は足のこと思いだして念のためランオフ
歩きはぜんぜん大丈夫で(∀)

まずは散歩から再開しようw
タ、タニタさんのなかのニコニコのひとすげー、、↑
見透かされてるw

OK!