先日、裏庭の木のキジバト雛が3/1に巣立って飛んでゆきましたが入れ替わるようなタイミングで別のキジバトおとな2羽(明らかに別人の個体)が場所の選定にキョロキョロと枝にとまりやってきました。Σ(・ω・ノ)ノ即日とは早い。その巣の稼働率。 もしや巣ーモみてきた??w
そして同じ場所に巣ごもりし卵を産み、
この写真のタイムスタンプは3/17でした。もう? 2週間ちょいて
2つかわいい カーテンの隙間からスマホ望遠モード
かわいいのでLINE送ったら遠方の長男の返信
その後3/30に親鳥がたまたま飛んだのでダッシュで二階ベランダ窓からこっそりのぞいて撮影してみました。いつの間にか雛になっててびっくり!!
親鳥は朝ごはんを食べに行き超特急で戻ってくるので、そのほんの少しの間のみるチャンスってことになります。w
3/30
雛になってて驚き&かわいいΣ(・ω・ノ)ノ
ピヨピヨって鳴くでもなく、ひっそりと声を出さず静かに待って外敵から身を守るすべをすでに持っているのだなあって、それとも親から教わるのかなあって想像して思ったりしました。
窓から見るキジバト親子にはかわいくていつも癒されてます。
動物と言えば志村どうぶつ園の昨日の放送にはとても泣けました。
あのタカトシのトシが泣くなんて。あれだけ言葉を詰まらせ号泣するなんて。志村けんさんの偉大な存在感がまた大きく垣間見られた気がします。感謝と笑いも忘れないタカとトシの言葉トシらしさのツッコミも泣けました。志村けんさんが昔相葉くんにかけたという話にも感動。周りに気配りしすごい優しいひとだったんだなあってあらためて志村けんさんの映像を見つめている日々だ。
+++++
うちの三男(15)はようやく反抗期がすっかり済んだようだ。受験も終わり気持ちがすこし余裕がでて楽になったのかなと思う。
帰宅すると何気にすぐに三男が近寄ってくるので、
あきでぃ『今日も外行かず家にちゃーんといたか?』
三男『そんなのあったりめーだろー(・∀・)一歩もでてないぞ』
って言いながらスローモーションパンチが飛んでくる。👊
戦いたいようだ。
インドア派なので家にいるのはまったく苦痛では無いようだが、ときどき戦いたいんだなw
部屋で勉強したり、絵を描いたり、スマホしたり、リビングで大好きな漫画読んだりしている。
戦いのほうは、
・・ってかほぼ毎晩戦ってる∑(OωO; )
なかなか手応えのあるやつでスローパンチときに見えないパンチをかわすのもタイヘンだw
当たったら痛い!!が手加減してくれてるのはわかるので優しいところだ。
しまいには関節の決め技に移行し
伝家の宝刀を抜く、あきでぃの三角締めか十字固めで終了する。
マスクして戦いつかれるw
てか、これステイホームの意味を成してるのか?二人で家で戦ってがんばろー。
妻『まーた戦ってんの??』←口癖w
昨夜はお互い敬意をひょうして戦いのあと三男と順番にお互い肩を揉み合った(≧∀≦)キモチイイナ
なかなかうまい三男の揉みほぐし。
いつまでも続く外出自粛や入学式中止や登校の延期にも耐えつつ、楽しみも忘れず予防して乗り越えたいものだ。
まだまだ長期戦早く新コロ関連ニュースがおさまってくれますように願う。
+++++
最近コンビニで買えたマスクひとつとかすたーど苺サンドイッチ♪
♪だ~れ~もいない早朝ラン♪(めっちゃ字余り)
海やろ!
by森高千里(∀)
それではこの困難の時期をみんなで乗り越えガンバリましょうね!!
今月ラン距離:12キロ
今月スピンバイク:1キロ