おまかせ録画されていた番組ランスマ、
高知龍馬マラソンの模様だったのでそれを今朝早くみていた。
 
関門閉鎖ギリギリのランナーを密着取材していたものだ。
この手のテーマには以前から感動でみているだけで泣きそうになる経験がたびたびある。
今回もうすでにこの高校生の女の子二人の後方での走りと想いと仲の良さに泣けてくるw
見ているとピンポーン!って鳴りランスマを止めて自宅のインターホンに出るとこの箱だった(*'ω'*)ノ□
涙の一時停止(≧▽≦)笑
 
箱の送り状をみると古河はなももマラソンからの宅配便だった
それをソファーの脇に携えランスマ録画を
最後までみた!!ヤバいあせるあせる
やっぱ、みんな限界ギリギリ必死の走りに感動すぎる!!(T_T)/~~~
 
 
 
見終えたあと箱を開けるとこのまえ中止になった はなももの参加賞のかりんとうとTシャツだった
感動の番組を観た後だったのでよりいっそうに
自分もマラソン大会参加したいな~ってそこでRUNしたい思いがあらためてよみがえってきたものだあせる
また新コロがおさまっていろんなことが平常にもどり大会も再開される時期がくるまで
自主RUNがんばろーって思うひらめき電球
 
 
 
まもなく3月末にてジョグノートがサービス終了となる。
これまでのデータを昨夜ぐぅぐぅパッと目が覚め急に思い立ちデータ生成のちダウンロードしておいた。am3:30w
添付写真がいかに多かったのかとデータ量をみておどろいたw
2013年からの自分のランの歴史が詰まっているのかとおもう。
 
 
 
3月18日(水) クロカンコースぐるぐる15キロ@5’45
ハチもこっち見ていた。
 
&スピンバイク10キロ
 
 
 
3月19日(木)5キロ桜チェックラン@6’10
ソメイヨシノはまだこれからってかんじだ。
 
&スピンバイク2キロ
 
 
 
今日祝日はオフ
 
 
 
スピンバイクで足重の状態が続くw
慣れるようにがんばってゆきたい
 
 
 
 昨夜は手巻き寿司パーティー(≧∀≦)
 
 
 
 
マグロやハマチとかアボカドやサーモン手巻きもめっちゃおいしかったがそれをおさえて
 
餃子と油淋鶏を巻いたものがナンバーワンだったーーーあ♪
 
 
こどもかw
 
油淋鶏&餃子と酢飯の酢が合うのか!と初めて気づくあきでぃ♪
ああそれもうたべたい
 
 
今月ラン距離 75キロ
今月スピンバイク距離 42キロ