昨日は年末恒例の超ロングを~!!

この日は週間予報がしばらく雨予報だったのでこりゃ1年間さいごのロングは今年は日程ムリと思っていたのがくもり☁️の予報に変わったので急に予定組み直し朝準備した。ᕙ( ˙-˙ )ᕗ
ストレッチ広場(岩付き)

ひさしぶりのズームライバルフライ。
朝9時からラン 設定ペースキロ6前後でゴー♩




とまれにネコが止まっていた かしこいなw




二週間前の都心18キロラン、比べて道中ノンストップでイケるのが田舎ランの利点か(笑)スイスイすすむ。w

キラキラ楽しい東京は信号と激混みポイントがあり歩きがかなり織り交ぜて多かったが


今回サイクリングロードを利用なのでなおさらスイスイだ。1年ぶりのマイランコース
路面が硬いのが唯一の残念ポイントではある


道を逸れてドラマ陸王の居酒屋 なつかしの場所に寄り通過
出来るだけ足を止めずフォトのため斜めってる


信号もあるがタイミングがよく全部青で通過し
ほぼノンストップで隣町まで13キロ来れたのはすごい。
自然とキロ6ペースがぴったりと体にあうので止まりたくない気持ち。すぐラン再スタート



借りぐらしのアリエッティならぬ
田舎ぐらしのあきでぃ (ラップ調)

なんのひねりもないひとりごとトーク
Σ(`・ω・Ⅲ)


公園内もランして道路まで駆け抜ける
旅ランはいい♩


今回も着用はこれ、サロモンのザック
胸にサロモンのソフトフラスクが2つ付いてるが今回はひとつだけ入れてラン
中身は推奨の水道水を家で入れてきた。
飲み方は走りながら吸い口のボッチのところを咥えてソフトフラスクを胸ポケットごと握るとともにボッチを軽く歯で噛むと水が出てきて飲めるいうお手軽な感じ!!給水が楽である。



強く噛むといきおいよく出て、喉を水が直撃してむせるので、優しくつまみ痛くないよにやさしーく甘く噛むのがあきでぃ流の注目ポイントでもある(なんの注目ポイントやねんw)





どんどんすすみ





しかし、年末の平日曇り空寒い、だーれもいないΣ(`・ω・Ⅲ)





サイクリングロード終点。



利根川に到着


利根川の堤防を走る






道の駅はにゅう到着


昨年は中のお店でチャーハンを食べたが
汗冷えしそうなのでパンなど買って立ち食いしてすぐ出る。


生まれてはじめて家からランニングで県外へ
川を渡ってすぐ戻る↩️w  群馬県走ったどー!





Uターン地点陸橋



39キロで一瞬左足首が痛くなったが路面のせいか、
100メートルほど歩いて落ち着かせラン再開オッケー!!


来た道をどんどんもどって 43キロ地点でホットゆずれもん購入
寒い



ようやく朝のストレッチ広場(岩付き)に着いたらちょうど50キロになったー!!ぴったり♩



50キロラン @6’05




50キロでギリギリ完走レベルだ 長い!!
Σ(`・ω・Ⅲ)しんどかった


3回目 の50キロ以上のバッジ




今月ラン距離:162キロ


今月はモチベ停滞していたので200行かないと思ったが今回走ってイケそうな気がしてきたー。



夜は次男が行きたいと、2人で中華いってご褒美ラーメン!!うまうま





筋肉痛とたたかって年末ラストあと数日仕事がんばりまーす
それではみなさん追い込みファイトー!!

٩( •̀ω•́)و