tonboレポ1からの続きtonbo
 
 
ぐんまマラソン15キロ地点を走るあきでぃ。
はたしてぐんまちゃんメダルを無事ゲット出来るのかと思案しながら不安なランを続けていた∑f(^_^;
 
 
13キロで出た左ふくらはぎ違和感が完璧に痛みに変わっていたからだ。
もっと痛みが大きくなるか治まってくるかのどっちに行ってもおかしくないはざまにいるようなかんじだ。
スピードあげたら筋肉の使い方が変わって快方に向かうかもとちょっと試したら、危なかった!!w
 
完ピキ(完全ピキっ)ってするところだった∑(OωO; )ひゃーセーフ
 
 
それでもこのあたりの周りのランナーさんたちを徐々にはゆっくーーりとわずかに抜いていく感じのスピードではあった。
 
 
 
ナナmamaさんはいいランをしていたようで前方を見渡しても見えなかった!!
はるか先に行ってる様子だすごい(๑'ᴗ'๑)
 
 
 
そしてあきでぃはまるで全てを懸ける前人未到の断崖絶壁の冬山登山でもするような覚悟の!?
 
 
キザなw
 
 
 
名セリフを言い放っているだけに
 
マイセルフ的な心の支えは十分だったw
 
 
 
 
『必ずメダルだけはもらってくるから!』
 
 
(//∇//)がんばろー
 
 
+++++
 
 
ここらへんで2RUNを一粒のんだ
ふくらはぎ痛&釣り部勧誘がダブルアタック来たらたいへんw
想像しただけでガクブル((°Д°)!
 
 
各給食エイドではこれまでバナナ パン ミニトマト ラスクを頂き
20キロではトマトジュースが美味しかった🎵
ラスクはゴールまでお持ち帰りしたw
 
そしてこの辺りで痛み止めをゼッケン裏から手に取った。
 
 
+++++
 
 
21キロ地点を過ぎたあたりの景色🍁
あらかじめアプリに入力を済ませておいた応援ナビがあったのを思い出す。
 
 
ぐんま参加のラン友二人の名前とあきでぃを入れておいたものだ。
自分も参加ランナーだけどもw
 
これがとても非常に役立った(≧∇≦)!!
 
 
さきさんはとってもいいペースで目標通りのペースのランをしていた(^^)bすごい!
 
ナナmamaさんはあきでぃの地点から約40秒まえを走っているようだ!
たしかに見えない距離だ。
25キロから30キロポイントでは2分近くはなされていることが把握できた。
 
 
ナナmamaさんの快走をアプリで知り、前方とおーーくを走るさきさんのイーブンペースを知った!!さすが!!
 
 
 
そしてすげーな応援ナビ♩(※ながらスマホは危険です)
 
で、
 
 
走りながら振り返って止まってなにを撮ってるねん!!じー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
フラー♩ 32キロポイント 
 
ずーっと見ていたいぐらいだけれどもw(まて)
 
 
 
前を向き足を進めた!!w
 
 
 
33キロポイントでは登利平の唐揚げ美味しかった(๑´ڡ`๑)
 
 
新前橋駅前35キロポイントまえには、さきさんの応援ナビアプリメッセージ『間もなくゴールします』ポップアップ表示がキターー!!
めっちゃ速い(≧∇≦)b
そして目標達成の快走ホントにおめでとうございますo(^▽^)o
 
 
 
ナナmamaさんはあきでぃの1分まえを走っている(๑'ᴗ'๑)!!
 
 
唯一の持ってきたジェル、メイタンを摂取しようとポケットを見たが封が切れてポケット内がメイタンだらけだったw
まじか!!ベタベタやん(o;ω;o)
なのでノー摂取でいった。ずーん
 
 
 
36キロ平成大橋手前でサイクリングロードへと左折!!
昨年も走ってブログレポも書いているので土地勘や距離感覚はよく覚えていてバッチリであった。
 
 
 
川沿いの向こう側にぐんま県庁が見える 綺麗な景色!!
 
 
 
このあたりは日陰で涼しい♩
この先のサイクリングロードを出る急坂のぼり手前でナナmamaさんを見つけた!!
(※追いついたのには交通整理の影響あり)
 
 
 
橋の上でまた離される∑(OωO; )
 
 
 
ついに39キロ絶景の県庁まえ
またさらに離れてゆく∑∑(OωO; )速いっ
 
 
 
40キロ手前で県庁バックに♩(昨年陸王のロケもあったエリアだ)
 
 
 
40キロポイントでまた4秒差まで追いつくも
ナナmamaさんは加速したw
 
20メートルは離され
ラストの正田醤油スタジアムに向かう!!
 
 
ラストスパート中のナナmamaさんの目的はガーミンを見て分かった!!
ネットタイムサブ4.5をぎりぎり駆け込むつもりだ!!
 
 
 
タイムギリギリやーーん!がんばれー!!
 
 
あきでぃも必死だったw
 
 
 
 
 
 
ゴールまえ直線ダッシュ!!
 
 
わずかに背中に追いつかず∑(*'▽'*)!
1秒~2秒差??で
 
フィニッシュ!
 
 
後方から見てめっちゃナイスランでした!!
 
 
最後尾からのサブ4.5 (*'▽'*)
上州特有の空っ風は2年連続吹かなかったので楽しかった!!
長期ケアしてた膝の痛みも皆無でノーダメージ♩
ふくらはぎもゴールまでなんとか保ちいまは回復傾向へ(≧∇≦)b
 
 
 
タイムリスト
 
 
 
ネットタイム 4時間29分54秒
 
ナナmamaさんがダッシュしてくれて6秒まえゴール!!気づいて助かりました(*'▽'*)
 
 
ナナmamaさんはフィニッシュ後、膝の痛みにより立つことができず救護室へ
 
その後は無事回復した!!
 
救護室まえではさきほどの応援隊、もーさんがいらっしゃり今回ぐんまフル初挑戦のぶーちゃんさんのことをとても心配されていましたが後ほど回復を知り自分も安心しました。
そしてそのあとキャンディさんとゆうさんのお姿も見れました。
ナナmamaさんもなんとか歩けるようになり
 
みなさん本当におつかれさまでした!!
 
 
昨年のブルーのメダルと今年の琥珀色のメダル
ぐんまメダル2つとなった!!
 
 
今回は難攻不落の代物なのかとおもったぐんまちゃんメダルw
無事メダルゲットできてうれしかったです(*'▽'*)
 
 
 
無料提供の温かいおっきりこみを今年も楽しみにしていたので最高でした!!
 
 
ちなみに、にしおかすみこさんは最後尾のあの位置から記録は残ってないものの
サブ3.5でフィニッシュしたとか??
 
スゴすぎです(*'▽'*)
 
 
2度目のぐんまマラソン最後尾からのファンランとっても楽しかったです!!
 
応援してくれたみなさん、沿道の方々ボランティアや運営や救護の方々ホントにありがとうございました♩
(๑'ᴗ'๑)
 
 
とても楽しいぐんまマラソンでした!!
 
おしまい