昨日5月17日(木)は高尾山へ行ってきました非常口

2年まえに家族みんなで行った秋の初の高尾山太陽
その山がとても好きになったという妻のリクエストで第2弾に行くことになった
子どもたち学校へ見送ったのち、クルマでごー!



山登りとても楽しみにしていたからなのか、
妻:『なんか耳がつまってきた!』





あきでぃ:え?まだ高速やんw!!
(圏央道)しかも平地( ̄ー ̄)多少の起伏やけども。
山登りまえなんすけど。。(〃_ _)σ∥



無事到着しテクテク星(赤)うえ
高尾山あきでぃもだいすきなところだ
薄曇りのなかときどき晴れ間がみえる天気だった

着いてすぐに山バッジを買うことにした。
妻は初めての山バッジ🔰となる


駅前のところで先に妻がバッジを見つけた!!
妻:『あったでほらここ!』



・・・( ̄ー ̄)!


あきでぃ:それは缶バッジやん!!しかもキティちゃんみたいなやつやんw。。(〃_ _)σ∥


って、小さな声でこっそり教えた
いちおうだれにも聞かれないようにw



無事に親切なおじさんのお店で山バッジの説明などしてくれて
そこで買った(笑)山バッジお気に入りになったようだ?
初めての稲荷山コースをテクテク
木の根っこと階段が多いコースだ
持っていった フルーツミックスがめちゃうまでパワーアップうえ♪
今後フルマラソンでも活用しようと思ったじゅる・・
約1時間30分で登頂✨
薄曇りのなか富士山も🗻見れてラッキーだった



山頂からさらに奥にすすみ 目標の細田屋さんのとろろそばをたべた🙆
トロットロでとても美味しかった
新緑がとっても綺麗な景色花



復路は黒豆餡の天狗焼きうまうま、お気に入りのかりんとう饅頭うまうま
全行程9.15キロ 
約3時間の山ウォークだった(休憩含まず)
稲荷山コース→山頂→細田屋→5号路→1号路

稲荷山コースはランの方も時々約10人くらいが行き来していた。
、、走るのもいいなあ(≧∇≦)♪


あきでぃは2つめの山バッジとなった!!
富士山♪と高尾山♪(≧∇≦)



下山後、セブンコンビニでしみわたるアイスコーヒー(≧∇≦)でした♪
2週間まえ妻はホットとアイスのボタンを押し間違えるというハプニングがあったので慎重になっている妻は、、
アイスオッケー!!っていいながら


今回蓋をあけずにセット(/--)/危うくボタンを押すとこで。。(〃_ _)σ∥自分で気づいてギリギリセーフ ひとり大ウケしてるし
もうはちゃめちゃやん!!


山いって『コーヒーの滝の武者修行』を見るとこやったでw
山でつなげてくるあたりはさすがやな。。w



コーヒーで まさかの新日本プロレス 後藤選手の謎の滝行を思い出し想像し店をあとにしたw




ヤケドするとおもいますw



帰宅後ラン
4キロラン @6'34


スピ練や起伏練もがんばろーっ

今月ラン距離:122.2キロ