昨日3月11日(日)は第6回古河はなももマラソン大会に参加してきました

第1回大会からの皆勤賞✨
過去ネットタイムは
①5時間02分
②3時間58分
③3時間45分
④3時間26分
⑤3時間22分
今回はどんな走りが出来るだろうか
315目指してレッツゴー


着替えて荷物預けてからみんなと記念写真

さきさん、ナナmamaさん、KATさん、ま~き~さん、ふっきーさんと

そのあとアキランメイツの集合に参加した

みなさんと『がんばりましょー』ってエールを送りあって
解散

+++++
昨年秋の初参加だった初つくばのように違う場所並んだりとか行きそびれることなく
9:30にトイレ🚹小に無事いったw

あきでぃは配置など勝手知りたる はなももだった

教訓から寒さ対策におなかにはホッカイロも貼ったw
+++++


前日までの天気予報の晴れマークとは裏腹に曇ってる&肌寒い会場
タイム狙うに最高の気象コンディションじゃないか



最高の1日になりそうだ

ってこれがあきでぃの甘い考えだったのか??・・(´・ω・`)?
午前10時になり号砲パーン

Fブロック。 スタートロスは1分39秒。
ゲスト千葉ちゃんの声を聴きつつスタートした(^○^)
スタートしてすぐ気づいた、
調子よさそ~(≧∇≦)っ



心拍数も130bpmあたりを示していた。
いつものあきでぃではありえない低い値やーん(*゜Q゜*)
Fブロックスタートなのでいきなりスピードは乗らないけれども
5キロあたり22分台ペースを目指した。
(いつもは23分台)
目の前すぐに たくやんさんを発見しお声掛け すこしお話し進んだ。
1キロでカッパを脱ぎ回収の係員に渡す。
6.5キロ給水で背後からまーさーさんにお声掛け!!



天気は☁若干寒いが頭にかぶるジャックふわふわ帽子が温かい(^○^)
ときどきガーミンの心拍数をみたが130~140だ。
いつものランは160余裕で超えてるのでこれは今日かなりいいのかな?specialな日?。

そのあとにはなんと120あたりを随時示しはじめてた15キロ

それに反して呼吸のほうはぜーはーはじまる(´・ω・`)
そのあと110あたり推移。
このデータまちがってたりしないのかな・・って不安もありつつ突き進む5キロごとラップあたり22分台のラップを確認していた。
Qちゃんはたしか30キロまでは寝てるつもりで走るのがいいという言葉を思い出した。
ちょっと目を閉じてみた❗
ってそーゆう意味ではないかw
なにか安心材料ほしがるあきでぃ(*´∀`)
沿道からはアキランメイツののぼりを持ったランメイツの方から、随時声援をいただいき、
とてもうれしくありがたかった(*´∀`)
13キロすぎの直線の先行くスライドのランナーから『あきでぃがんばれ!!』心に響く全力の声援をいただいた。
見るとサブ3目標に掲げるひよっ子さんだった!!
朝は会えなかったがスライドで見つけてくれてうれしくなった(≧∇≦)
((23キロ直線のスライド&28キロ直線のスライドでも同様のお声掛け頂きホントに感謝でーす(^^)/自分からもエール届ける))
第2Uターンを過ぎてからスライドで目標に向けいい走りのKATさんと手を振り合い

16キロすぎの陸橋下 笑顔のジャックのナナmamaさんとスライド、
橋の下だったのであきでぃの声がおもいのほかめっちゃ響いてしまってびっくりしたw
『ジャックがんばれ~れ~れ』
笑顔のかわせみブルーさんとハイタッチスライドをした PB更新のいい走りでした!!(≧∇≦)/
怒涛のスライド区間へ向かってゆく

第3Uターンまわって22キロ直線スライドで距離遠かったが気づいてもらいmicさんからお声掛けいただいた(^^)/
23キロ曲がるあたりで左足裏にかるく靴擦れを感じる。いやなかんじだ(´・ω・`)
止まってワセリンでも塗りたいなあ、大会中は持ってないけど(笑)って思う。
でも靴擦れで命落とすわけではないんだがんばろーw
が、
だんだん痛くなってきた。(´・ω・`)
足の裏のシワが寄るかんじだ痛い
きっと水ぶくれだ。

原因としてすぐ3つ思い浮かぶ、22キロまで3回のUターンコースをいつもよりあまりスピード落とさず折り返してきた時計回りで左足うらに負担か。
大会前に石をふんで左足首捻挫してから治ったものの無意識に着地をかばってるのか。
ペースあげすぎて走り方が変わっているのか。
そのどれも!?ってかんじだった。
直前にシューズ洗うのも、もしかすると良くなかったかも?
(備忘録:感触がかわった気がする)
25キロのUターンで左ハムもピクッとやってきた(´・ω・`)がんばろー!!
26キロのスライド区画は再びKATさんからと 、
そのあとに『あきでぃさーん』と元気に さきさんからエールをいただいた

そしてたくやんさんと2回目のスライド

28キロでは疲労困憊になってきたf(^^;
いつもなら38キロ以降で感じるような疲労をその10キロも手前で感じている(汗)
前半で今日はめっちゃ調子いい~☆❗ってゆう思いだったが
あきでぃにとってはツッコミすぎたツケがまわってきたよーだ(´・ω・`)
足が固まるってこんなかんじだったかと衝撃を受けた(°Д°)
キロ5をどんどんと超えはじめ、
しまいにはキロ6を何回も見た(´・ω・`)なんてこった
40キロあたりではランメイツTシャツランナーの方とエールを送りあった。
ラストはサブ3.5ネットタイムも厳しいのかとガーミンを見た。
あとはグランドに入って3/4周でゴールだ!!
ガーミンは3時間29分をゆうに超えていたが、最後は全力をだしきった。
タッキーさんの声援を受けながら直線へ。
そしてフィニッシュ!!
ゴール後はいつになく身体が、ぼろぼろだった

3時間30分38秒 ネットタイム
平均121の心拍数データ
一時、97bpmもなぜ?
まちがいだったのかなあw
(*゜Q゜*)
終盤でキロ5を見ないことを
ひとつの目標にも掲げていたけど、
今回キロ6みたときは厳しかったです(T△T)
フィニッシュ後に木にもたれて着替えるとき靴下脱いで、
気になっていた足裏の水ぶくれを見ると足裏に無いのでf(^^;
なななんで??気のせいなん?
って思って足の甲側を見たら
指の間から血のいろした水ぶくれが風船のように飛び出ていてびっくりしたw
靴下ぬぐとグロかった
(画像加工w)

今朝針でさしたYO(*´∀`)
第2回大会のときも水ぶくれが出来たけどそれは違う原因だった。(シューレースを別のものに交換)
風船になったのも4~5日後のジョグの時だったが
今回は大会の走ってる途中の即席だった

着替えていたら目標ペース表の残骸が落ちていた。
夢のようなペースだな。(´・ω・`)
またガンバロー!
てことで、今シーズン3回のフルマラソンはこれでおしまい。
昨秋 つくばマラソン3時間26分
トイレ2回行ったけどこれがシーズンベストとなりましたw
+++++
+++++
はなもも大会まえ、途中、大会後に多くのランナーさんにご挨拶、チームさいたまの集合場所では初めましてのかたにお会い出来てみなさんとお話できて嬉しかったです

沿道やスライドの応援、応援ナビやブログ読んで応援してくれた方々には本当に感謝です

来シーズンにまた目標に向かいがんばります

ありがとうございました(≧∇≦)
おしまい




