昨日の午後は年末最後のロング走にいってきました上
午前中に用事あれこれ済まし昼ごはんたべ、午後子供は部活&遊びってことで~思い立ち芽
ランはする予定ではいたがそこをチェンジオブプランえ゛!上

あきでぃは急きょ 準備オブロング走え゛!上



またランニングリュックにあれこれ詰め込むドラの手
先週もロング走にいったばかりなので?
準備は一応はやいw
前回はあれこれ要らないもの詰め込みすぎてリュックパンパンだったのでw
今回あきでぃはひとつ賢くなったチッチ!

リュックの中身はタオル1枚着替えのパンツとニット帽だけにしたw
めっちゃ減らした荷物星(赤)
果たしてそれさえも要るものか?っていう自問自答??疑問自答~~☆ もあるw

あとはリュックの胸ベルトに付けるスマホをいれるホルダーが、とても便利❗
走るのにも邪魔にならないのがいいと先週すごく分かってからロング走でのお気に入りとなったにこ♪


サイドポケットには塩タブレット4つ アミノショット メイタン。



午後1時ごろからゴー。
風がかなり強いのでどっち方面に行くかがキーポイントになりそうだ。

前半を向かい風に立ち向かう設定にした芽
てことで先週と同じコースの、同じ方向=
ものすごい向かい風にひるみそうになるも風にもたれるようにして走ることにしたムンクの叫び
キロ6を少し切るペースを維持
リュックがちょうどバランサーになってる?え゛!
がたまに横風になるとつらいw




左に曲がれば先週いった行田市 古代蓮の里だすでにもう懐かしいにこ
陸王ロケに出会ったロング走だった(33.5キロ走)
今回はまっすぐヘルシーロードをゆくことに決めていたバイバイ


分岐を間違いそうになったり、
実際にまちがったりしたがw

ずんずんすすみ
ずんずんすすむ


ずんずんすすみ
みやおすすむ


そうして利根川河川敷に到着星(赤)
頬があまりにも風で冷たいのでこんな格好だったw
ネックウォーマーガード
利根大堰もみえるびっくり
クルマでしか来たことがないところだ。
堤防のうえは非常に寒かったムンクの叫び

この時点でPM3時すぎてて20キロチョイまで来てる?
いそがねばもしや帰路夕暮れに間に合わない不安がよぎる
街灯もない道だったろうなって

おなか空きそうだったがコンビニもなく自販機でコーラガブガブのんでいそいで早速Uターンゴー。

が、帰りは追い風だった!!=
日がしずんでゆくーえ゛!

風がリュック付きの背中をおしてくれるペースアップえ゛!うえ
来た道をひたすらはしる!!


信号待ちで富士山パシャり初日の出
サッと取り出せるスマホが便利だキラキラ


39キロあたりで腹ペコになり自販機でコーンポタージュうまかった♪(*ノ▽ノ)クー
この時点でなんとか見覚えのあるところへとほぼ日が落ちるまえに来れて安心したたましい
ぐびぐびから⇒明るい街灯のあるマイコースぐるぐる行ってラン完了うえ


45キロ @5'13


昨年末の43キロから更新の
最長距離となった45キロ
うれしい(^^)/


ラップをみると
後半型のペースアップ
ネガティブスプリットw

って!

それ追い風のおかげやーんw
(≧∇≦)/



ネガティブスプリット走法ならぬ!



こ、これは、、名付けて









上島竜兵スプリット走法やで







おすなよおすなよ  


絶対におすなよ!!  ♪



(画像はおかりしました)





最後のぐるぐるラン5キロは
追い風向かい風入り乱れて





『押せよ』w

ってツッコンだ超ロング走でした(笑)
byりゅうへい (画像はおかりしました)



ちなみにリュックの中身は やはり今回もいらないものだったw


おしまい

今月ラン距離:225.1キロ