12月4日(日)は加須こいのぼりマラソン大会に参加してきました☆
昨年は別の大会11月開催が12月へとかわった、
同日開催のあの第10回記念湘南国際マラソンに参加したため
ココは今回2年ぶりの参加となる。
駐車場にAM6:50に着いてスムーズに停めることができた。
珍しく自分から大会出たいと表明していた三男(11)の2キロ参加と妻が10キロ参加
そしてあきでぃは初の3キロ参加!!
昨年のこと、妻と三男が各種目にふたりで参加していたが、
先に走り終えた三男はその日の強風の影響により
グランド隅に張る家用のワンタッチ三角テントが飛ばされるのではないかと、
必死にひとりでテントを押さえていたようである(笑)
妻がゴールするまでその時間は永遠に感じたようだ(*´ω`*)
子供ながらにヒヤヒヤしたのであろう。
なので今回、自分は3キロ参加に☆
すぐに戻ってくるから大丈夫と言ってエントリーしたものだった(笑)
幸い今年は風もなくいい気候だったあ♪(*^▽^*)
小さなこいのぼりも揺らぐ程度♪
ゲストランナーは毎年、気象予報士の平井信行さんと
トライアスリート世界ランク3位の上田藍さんだ♪
受付でパンフと記念タオルとうどん&豚汁の無料券をもらった。
9時スタートの三男の位置決め前から3列目セッティングし、
シューズフォト☆
2キロの部、スターターの平井さんがストレッチしてるのを見届けつつ(笑)
それぞれのスタート位置へと移動!!
あきでぃの3キロの部は9時半スタートなので
三男のゴールを見たのち、すぐ
9:15頃にプラカードを見つけてスタートブロックに到着
もうすでに並んでおり前から3列目となった。
まわりは陸上部の女子中学生の集団、体操服の女子中学生たち、若い男の子たち、オジサンたちなどいろんなランナーがいた☆
3列目からとは十分いいポジションだと
スタートするまではおもっていた。が、
でもそれはあまーい勘違いだとすぐに気付くことになる。
9:30スタート!!バーン
横長のスタートラインのため一気に
目の前は大混雑(あ
グランド半周ちょいしてロードへ向かう。
目の前のひと追い抜くのに四苦八苦したw
さすがの陸上部の女子中学生は
集団を作り上手に前方へと離れて行く凄い(°▽°)カッコイイ!
走りなれてることがひとめでわかる。
自分は地道にオジサンたちをひとりずつなんとかパスし、
道にでる300m位にガーミンみると3‘22ペース表示をみてあせるw
いくらなんでも速すぎる汗
グッとおとした
上位から落ちてくる女の子や男の子を数人抜かしたが前の方の列はめっちゃ離れてると曲がり角チェックで分かった。
側道を右折し1キロ@3‘50(ラップはガーミン調べ)
このあたりから5分前スタートの5キロの部の後ろグループに追い付き
係員に促された5キロのランナーたちは
キープレフトでその右側を3キロランナーが抜いて行く。
片側一車線なので割りと混雑なかなか抜かせない
あと+5分ぐらいスタート時刻をあけてくれたらありがたいと感じる☆
もしくはスタート順逆にするとどうだろとか?いろんなこと、プログラム内容をゼーハー考えラン(笑)
いや自分のランもっと鍛えろ~といちばんの名案が出るw
1.5キロ折り返し地点には手前に
小さな川を越える小高い陸橋。
それを上って下ったところすぐに折り返し三角コーンが立っている(驚)
折り返して即刻またその陸橋を上って下る!!って
ランナーいじめやん(笑)
ただここはアクセントとなりまわりと差をつける次回の走りのポイントともなるだろう☆
まあ、いまは逆に差をつけられるポイントにもなってるナウっぽい??(笑)
復路左折し元の道へともどってゆく
2キロ@4‘01 陸橋部分でペースおちた?(´・ω・`)
グランドへ向かう直線道路で
ランメイツTシャツへの声援を受けた!!
『ランメイツ!!』って。
片手をあげて応えた。
パワーをもらいグランド入り口へ!!
ぜーぜーハーハーだったがペースあげ
前にいたオジサンをロックオンしじんわり抜いてゴーーールO(≧∇≦)O
3キロ@3‘50
記録 11分37秒 部門別12位
最近練習ではキロ4ペースが難しく
それを切れたので嬉しかった!!(≧∇≦)
10位圏内記録を見ると
37秒短縮しないと追い付けないことが分かった。
てことは前方にそのランナーさえ見えてなかったことになる!!
次回はそこのタイムを目標にしてガンバロー♪\(^o^)/
そ、れ、は ・・キロ3‘40か(*゜Q゜*)すご。
記録証をもらってマイテントに戻ると
三男は今回寝転んでのんびりくつろいでいた(笑)
着替えて妻の10キロゴールを待ち3人でうどんと豚汁の無料サービスへ
はじめて今回はこんなチョイ足し具材も乗っていて
右側の白い天ぷらだ!!w
見た目はあれだが(笑)天ぷらめっちゃ美味しかった!!(*ノ▽ノ)
ちなみに三男はこのうどんが毎回大好きでこれをいちばんの楽しみにしている(笑)
三男2キロ 昨年より30秒短縮PB
妻10キロ 昨年より7秒短縮大会PB
となった☆
豚汁もいただいて美味しかったあ♪
いろんなおもてなしが最高だなあって思う大会だ。
家族は満腹で帰宅した(笑)
ハーフの部のそうちゃんをグランドで応援!!
めっちゃ速くて凄かったO(≧∇≦)O
ま~き~さんもゴールし連絡取り合って☆
こいのぼり
4位表彰のナナmamaさんに賞状とトロフィーをみんなで見せてもらった♪すごい!!
そして移動してカンパーイ!!
ぐびぐびあれこれしゃべって
パイナポペーン♪なんかもあったり?
ほかにもいろいろ?
狭い隙間を通ろうとして挟まってるひととか(笑)
カンパーイで手が震えてるひととか(笑)
面白かったです♪
どちらもま~き~さんか(笑)
そうちゃんのサロマの話聞いて涙してるひとがいたり(笑)
あきでぃさんエントリーしないの?
ランネットのIDとパスおしえろっておどされたり?(笑)チガウカ
ランにまつわる話いろいろ楽しかった
そして近くの駅にてシューズフォトして
おひらきとなった~☆ありがとうございましたO(≧∇≦)O
3キロ大会とっても楽しくてよかった!!
今回ノウハウを次回いろいろ試してみたいガンバロー♪
その翌日、新しいアイテムが届いた☆
アディゼロ匠練ブースト2ワイド!!
数足履き続けてるアディゼロマナ7と、
今回はじめてのブーストシリーズ 練ブーこの2本立てとなった楽しみ!!
12月4日 3キロ大会 @3‘52 マナ
12月5日 6キロラン @4‘46 練ブー
12月6日 10キロラン@4‘59 マナ
練ブーはまず短い距離に利用してみたいなあ
ガンバロー!!
12月ラン距離: 40キロ