6km地点を走るあきでぃ。
6km 4’44
7km 4’40
8km 4’32
9km 4’45
10km 4’40
茨城県庁大通り8km前後でみみかりさんとスライド☆声掛け合い
太鼓や声援すごくて路面フラットで走りやすい
9.5kmあたりでナナmamaさん&ま~き~さんとスライド
メイン通りから左折郊外へとぬけてゆく
11km 4’32
12km 4’42
13km 4’40
14km 4’42
15km 4’45
懸案の右ふくらはぎの痛みは10km超えても大丈夫だ!!
休足がうまく効いてくれたようだ、この先も無事を祈る。
気になるのが右股関節&臀部に新しい違和感が来た。
このころ道路に起伏はないが緩いバンクと曲がり角でおかしくなってきた。
ってこのからだ温室育ちかーw なかなかしっくりとこないラン
できるだけピッチ走行で細かく刻んで(←元々細かいけどw)なんとかしのぐ。
16km 4’31
17km 4’45
18km 4’50
19km 4’52
20km 4’48
イオン横の折り返して陸橋越え2回して
22kmでみみかりさんとまたスライド♪速い!!
そのさき左折☆
21km 4’44
22km 4’45
23km 4’50
24km 4’45
25km 4’47
のどかな雰囲気の景色がひろがり
淡々と進む、Aからの軍団にずっと入ってると
追い抜くことがあまりない。
そしてうっかり気を抜くとさーっと追い抜かれていく。
みなさんすごくイイペースだ!!
そこの3人、よく分らんががんばれー!!って
沿道のおじさんの声で
辺りをふりかえると自分も含めて・・
3人のカブリモノランナーがほぼ並列にならんでたw
シベリアンハスキー、リトルグリーンメン、ジャックだった(爆)
そりゃあこんなの一緒に向こうから走って来たらよく分らんって思うw・・
てか怖いわ※画像はイメージ
へんな3人組すぎるなあーって思ったw
ファイトですってお声掛けしがんばった
26km 4’48
27km 5’01
28km 5’00
29km 4’55
30km 5’03
26kmあたりで気持ち悪くなってきた。
胃がむかむかする感じ、これひどくなったらマジやべーな。
ブログで読んだ、大会で気持ち悪くなるっていうのはこういう感じかと知った☆
初めてのことだったのでちょっと怯みそうになったが
28km辺りの給水で水を飲んですこし落ち着いた
30kmをいよいよ超えた!!
30km地点を左折すると
ダウンアップ
ダウンの始まりだ
目の前にそれが現れる
映画により
聖地巡礼という言葉があるが、
あきでぃは最近・・
平地巡礼のランしかやってないのでw←※ワラウトコ
ここから先はやたらキツカッタ
どうなるあきでぃ?
次回、ラストにつづく