レポ前編、 レポ中編、 の続き
前編、中編を読み直すとこれマラソン大会レポになってるだろうかー?☆
もしやジャックレポートになってないか否か(≧▽≦)←不安w
それとも、もしやガッツ石松レポートになってないか否か(≧▽≦)←不安チガウカw
いえ!!サブ3.5をめざしてるレポなんです!!(キリ ←いまさらw
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
15キロまでのどこかで なるぽん会の男性ランナーさん
『なるぽん会がんばってください♪』ってお声掛け。
なるぽん会Tとても増えてますね~(*^▽^*)
15~17キロの間で ナナmamaさん&ま~き~さんのお2人並走、笑顔のかわせみブルーさんとスライドハイタッチ♪
顔見知りランナーさんを見るとこの長い旅路だホッとする ありがとー≧(´▽`)≦♪
17キロあたりからずっと うさミミを頭に付けた同じペース男性ランナーさんの後ろに付く。
そして『うさミミちゃーん♪』ってずっと続く沿道の声にうらやましいなあΣ(゚д゚lll)
だーれもガイコツ(←ジャック)を応援してくれないーw
こんどはかわいいうさミミがいいかなあ・・(マテ
そんな邪念w?を振り払うべくうさミミさんを抜かした。うさミミコールは聞こえなくなった。
20キロの直線は横風が冷たく感じたがガイコツの帽子はとても温かかった。
16k 5’00
17k 4’48 ←2RUNひとつ舐める(にがいw)
18k 4’45
19k 4’43
20k 4’41
20キロ通過時 予定より目測1分ちょっとのゆとりあるタイムだった。

ついに半分を超えた!!
21~22キロのあいだで古河マダムっぽい女性に
『ナイトメアーがんばって!』って沿道からお声掛け受けた♪
直訳するとまあ、悪い夢がんばって!なんだけどw
ジャックのタイトルを知る女性だったうれしい
3キロ以降でついにようやくキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!だった。(笑)
21k 4’56
22k 4’47
23k 4’46 ←はじめてのトップスピードのむ
24k 4’46
25k 4’49
24キロあたりからついに周囲のスピードの完全一致で安定走行

26キロらへんでタイガーマスクの仮装ランナーさんをみつけた!!
速くてこれまで毎年スライドでしかみたことがなかったが目前でみるなんて夢のようだった!!
30キロまでの折り返しかるく右ハムラインに張りがあるもがんばる。
30キロおりかえし回ったら、沿道のおばさんになぜか笑われるw(?)ハイタッチで通過
26k 4’43
27k 4’51
28k 4’55
29k 4’49
30k 4’53 ←予定のマグオンのむ
30キロ通過時、30キロ走の2分ちょいのベストが出ていた。さああと12キロちょっと踏ん張れるか!!

31キロ付近で頭に亀を乗せたタッキーさんとスライド(≧▽≦)ノ
頭に大きなたい焼きを乗せた女性も2人ほどスライド風の抵抗思うとすごい!!
この区間は本当につらくなってくる区間だ。
33キロエイドでチョコパンをいただいた思いのほか大きくて必死でたべるw(@^∇^@) うまかった
31k 4’55
32k 4’58
33k 4’59
34k 5’14
35k 4’53 ←のこり一個の2RUN舐める(にがい)
(2RUNは水で飲むもの?)
くるしい区間あのランナーまで追い付こうx∞の繰り返しでがんばる。

メイタンすこしずつのみながらRUNしてるとすっごいこぼしてたΣ(・ω・ノ)ノ!
体じゅうメイタンまみれのメイタン効果で踏ん張るw
38キロあたり沿道にとてもリアルなカオナシさん(byトヨチンさん)がいらっしゃり、
『カオナシさーん!!』お声掛けして通過!!その動きや存在感がとてもよかった☆
36k 5’08
37k 4’58 ←メイタンのむ
38k 5’01
39k 5’08
40k 5’05
すこし落ちるも沿道の、ナイスラン!!の声にうるうる。

40~41キロ沿道から『サブ3.5いけるよーー!!がんばれ!!』いくつもの声援・・。
あきでぃにとってそんな言葉は初めて聞いたことになる・・
感動がこみあげる!!o(;△;)oうれしい・・
でもフルマラソン、最後の最後までなにがあるかわからない
ギリギリかもしれない
ガーミンと計測値がくるってるかもしれない
ダッシュしてればよかったなんて絶対おもいたくもない
41~42キロそのとき自分にとって精一杯のダッシュがこれだ
ぜえはあぜえはあいわせながら
陸上競技場に入った!!さらにあげて
どうだ??最後の直線(屮°□°)屮
ゴールゲートの電光掲示板が下のほうでみえない( ̄□ ̄;)!!
よ、よしみえた!!
3時間28分台をかくにんした よっしゃーーー!!
万歳でゴール∑ヾ((≧▽≦))ノ
やったー!!o(;△;)o
41k 4’58
42k 4’45
43k (L4’26)

完走メダルを掛けていただいて、水をもらい

芝生に寝ころがって空を見た。
攣りかけてるマイレッグ脚組みしてみた、よくがんばってくれたなあ~この脚・・
今シーズン、ケガのさいたま国際マラソンから始まり、湘南国際マラソン、
ケガで思うように走れなかったこともあったが
それを経てからこのはなももへ繋がっていたんだなあー☆≧(´▽`)≦
どれも意味がありだからがんばれた気がする サブ3.5☆
グロス 3時間28分36秒
ネット 3時間26分56秒
(PB約17分半更新)
記念Tシャツとかりんとう

記念ケース

まわりの方もこの目標達成をよろこんでくれた!!

とても思い出に残る 第4回古河はなももマラソンでした。
応援ありがとうございました!!

おしまい
前編、中編を読み直すとこれマラソン大会レポになってるだろうかー?☆
もしやジャックレポートになってないか否か(≧▽≦)←不安w
それとも、もしやガッツ石松レポートになってないか否か(≧▽≦)←不安チガウカw
いえ!!サブ3.5をめざしてるレポなんです!!(キリ ←いまさらw
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
15キロまでのどこかで なるぽん会の男性ランナーさん
『なるぽん会がんばってください♪』ってお声掛け。
なるぽん会Tとても増えてますね~(*^▽^*)
15~17キロの間で ナナmamaさん&ま~き~さんのお2人並走、笑顔のかわせみブルーさんとスライドハイタッチ♪
顔見知りランナーさんを見るとこの長い旅路だホッとする ありがとー≧(´▽`)≦♪
17キロあたりからずっと うさミミを頭に付けた同じペース男性ランナーさんの後ろに付く。
そして『うさミミちゃーん♪』ってずっと続く沿道の声にうらやましいなあΣ(゚д゚lll)
だーれもガイコツ(←ジャック)を応援してくれないーw
こんどはかわいいうさミミがいいかなあ・・(マテ
そんな邪念w?を振り払うべくうさミミさんを抜かした。うさミミコールは聞こえなくなった。
20キロの直線は横風が冷たく感じたがガイコツの帽子はとても温かかった。
16k 5’00
17k 4’48 ←2RUNひとつ舐める(にがいw)
18k 4’45
19k 4’43
20k 4’41
20キロ通過時 予定より目測1分ちょっとのゆとりあるタイムだった。

ついに半分を超えた!!
21~22キロのあいだで古河マダムっぽい女性に
『ナイトメアーがんばって!』って沿道からお声掛け受けた♪
直訳するとまあ、悪い夢がんばって!なんだけどw
ジャックのタイトルを知る女性だったうれしい
3キロ以降でついにようやくキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!だった。(笑)
21k 4’56
22k 4’47
23k 4’46 ←はじめてのトップスピードのむ
24k 4’46
25k 4’49
24キロあたりからついに周囲のスピードの完全一致で安定走行

26キロらへんでタイガーマスクの仮装ランナーさんをみつけた!!
速くてこれまで毎年スライドでしかみたことがなかったが目前でみるなんて夢のようだった!!
30キロまでの折り返しかるく右ハムラインに張りがあるもがんばる。
30キロおりかえし回ったら、沿道のおばさんになぜか笑われるw(?)ハイタッチで通過
26k 4’43
27k 4’51
28k 4’55
29k 4’49
30k 4’53 ←予定のマグオンのむ
30キロ通過時、30キロ走の2分ちょいのベストが出ていた。さああと12キロちょっと踏ん張れるか!!

31キロ付近で頭に亀を乗せたタッキーさんとスライド(≧▽≦)ノ
頭に大きなたい焼きを乗せた女性も2人ほどスライド風の抵抗思うとすごい!!
この区間は本当につらくなってくる区間だ。
33キロエイドでチョコパンをいただいた思いのほか大きくて必死でたべるw(@^∇^@) うまかった
31k 4’55
32k 4’58
33k 4’59
34k 5’14
35k 4’53 ←のこり一個の2RUN舐める(にがい)
(2RUNは水で飲むもの?)
くるしい区間あのランナーまで追い付こうx∞の繰り返しでがんばる。

メイタンすこしずつのみながらRUNしてるとすっごいこぼしてたΣ(・ω・ノ)ノ!
体じゅうメイタンまみれのメイタン効果で踏ん張るw
38キロあたり沿道にとてもリアルなカオナシさん(byトヨチンさん)がいらっしゃり、
『カオナシさーん!!』お声掛けして通過!!その動きや存在感がとてもよかった☆
36k 5’08
37k 4’58 ←メイタンのむ
38k 5’01
39k 5’08
40k 5’05
すこし落ちるも沿道の、ナイスラン!!の声にうるうる。

40~41キロ沿道から『サブ3.5いけるよーー!!がんばれ!!』いくつもの声援・・。
あきでぃにとってそんな言葉は初めて聞いたことになる・・
感動がこみあげる!!o(;△;)oうれしい・・
でもフルマラソン、最後の最後までなにがあるかわからない
ギリギリかもしれない
ガーミンと計測値がくるってるかもしれない
ダッシュしてればよかったなんて絶対おもいたくもない
41~42キロそのとき自分にとって精一杯のダッシュがこれだ
ぜえはあぜえはあいわせながら
陸上競技場に入った!!さらにあげて
どうだ??最後の直線(屮°□°)屮
ゴールゲートの電光掲示板が下のほうでみえない( ̄□ ̄;)!!
よ、よしみえた!!
3時間28分台をかくにんした よっしゃーーー!!
万歳でゴール∑ヾ((≧▽≦))ノ
やったー!!o(;△;)o
41k 4’58
42k 4’45
43k (L4’26)

完走メダルを掛けていただいて、水をもらい

芝生に寝ころがって空を見た。
攣りかけてるマイレッグ脚組みしてみた、よくがんばってくれたなあ~この脚・・
今シーズン、ケガのさいたま国際マラソンから始まり、湘南国際マラソン、
ケガで思うように走れなかったこともあったが
それを経てからこのはなももへ繋がっていたんだなあー☆≧(´▽`)≦
どれも意味がありだからがんばれた気がする サブ3.5☆
グロス 3時間28分36秒
ネット 3時間26分56秒
(PB約17分半更新)
記念Tシャツとかりんとう

記念ケース

まわりの方もこの目標達成をよろこんでくれた!!

とても思い出に残る 第4回古河はなももマラソンでした。
応援ありがとうございました!!

おしまい