レポⅡのつづき
ついに19キロ折り返し地点をターンしたあきでぃ!!
江の島入口付近の海岸の風景を左側に眺めつつ
沿道側から中央のスライド側へと移動した~☆→→
そのときスライドのかたからお声をかけて頂いた!!
『あきでぃさーん』 って♪みみかりさんだった(≧▽≦)ノありがとでーす!!
『はーいモゴモゴ』って振り返りながら食べててすみませんw
そのあと、立て続けにランメイツの方々と笑顔のスライドをした☆(≧▽≦)ノ
ぽねこさん 『ぽねこさーん!!』
ま~き~さん 『がんばりましょーね!!』
ナナmamaさん 『よしがんばれーーー!!』
中央分離帯には草で隠れるスライド部分もあったけれど
偶然にもばっちり声を掛けられる視界良好のエリアだったうれしい(≧▽≦)ノ
22~23キロ付近のことだったと思う♪≧(´▽`)≦
元気いっぱいになった~☆
25キロ付近ポケットにはちみつ金柑のど飴をさがすと
ジャラジャラと小銭の感触が出てきたヽ(゚◇゚ )ノ (↑大会後のフォト)
なんで大会でこんなものが入ってんだろって我が手の感覚を疑った!!
そしておもいだしたことがあーるw
早朝どんべえの割り箸をわすれてしまったときホテルのレストランフロアの女の子が
めっちゃ快く割り箸を下さったこと(≧▽≦)ノありがとう☆
もしもくれなかったときこの金にものを言わしてーーーw (違っ!!
外のコンビニで買おうって思って小銭を突っ込んだままだった(;´▽`A``
そのおねえさんのやさしさをこのポケットに感じながらのランo(^▽^)o思い出して元気出た!!
そして29~30キロ地点のオーバーブリッジに差しかかったときのこと。
道路のつなぎ目で↓ 左足を軽く外へくねった∑(゚Д゚)
踵半分でこの穴を踏んでしまったようで (↑参照図ないので想像図をメモ)
めーっちゃあせった!! やばいと感じた。( ̄ー ̄;
超速攻でまたゼッケン裏のロキソニンに手を伸ばした(早っ
痛みもまだ何~も感じてないにもかかわらずだ(爆)
口にパクっ☆(え
でもノドがカラカラで飲みこめず~また手に取ったロキソニンw
もしも腫れを感じてきたら飲もうと保険を手にして?指でつまんでRUN(=◇=;)!
そうこうしてるうちにまもなく落としてしまったOrz ガーン
仕方なく指に付いたくすりの粉だけ舐めて(爆) ヨシ! ナニガw
30キロでなんと空腹をかんじ
31.6キロ地点のおむすびエイドでおむすびを頂いた
フルでハラペコになるなんて初めてのことで注意が必要だ。
バイパスに戻ってくるとスタッフさんみんなの声援がひと際、熱かった!!
ありがとうございます!!
そして35キロ給水エイドの直前にこのメイタン200をのんだ!!
ナニコレめーっちゃ効いた感じ!!すご(≧▽≦)ノ
37キロ以降落ちていくであろうペースをなんとか踏ん張れそうだー☆マジカ!!
レポラストにつづく