レポ②のつづき
さいたま国際マラソンを!!
歩いてるなうのあきでぃ。
フルの距離42.195キロからすると、
たーったのというべき10キロ地点で・・・
歩いてるひとなんて見渡しても自分ひとりしかいない。
よし、次のどこか最短の関門地点でどのみちひかかるか、
後ろの収容バスに拾われるかするだろうから、
それまで歩こうと!! 決めた☆
沿道の応援の声の大きさにすぐ気付く。
あきでぃは路肩ギリギリすれすれを歩いているからだ。
できるだけ、ランナーたちのじゃまにならないように
そして、応援のじゃまにならないようにただ申し訳なく
それに徹してあるこうと。
それにしても凄い応援☆
さいたま国際マラソンすごい!!
どんどんと後ろから抜いていくランナーたちの横顔、後ろ姿を見ていた。
すごいなあみんな(≧▽≦)ノ
ゴールまでがんばれーーー!!と思いながら。
声のする応援に目を移すとなんと
自分にも応援してくれている沿道の方々がいた!!
歩いてる自分なんかにo(;△;)o
ありがとうございます!!といった
その隣のひともまたがんばれー!!っていってくれた
もー(´ДÅ)泣けるってば
ありがとうございます!!といった
悲観的に申し訳なくあるくより、元気にあるこうって思った!!
ありがとうございます!!とこちらからいった ←
そしたら、めっちゃがんばれーーー!!って口々にいってくれる( ´(ェ)`)
『いまは、ひと休みひと休み~!!またそっからがんばれ』
っていったおばさんがいた(笑)
いや、そろそろリタイヤなんすけどおーーー。
っていう言葉をごくりと飲み込みw
12キロ付近の山崎折り返し地点(大けやき)を徒歩で大周りで回った。
さっきのおばさんの言葉が心になんだかのこる(笑)
とともに、ゼッケンの裏のロキソニンを一錠を手に取り
ごくりと飲み込んだ。
よーーーしここからがんばろ~!!
◎の地点から、線のところまで歩いた
そしてオレンジ線のところからふたたびGO!! RUN☆
さいたまの応援サイコーだなあ!!(≧▽≦)ノ
温かい応援ほんとにありがとーーー(*´ー`*)Thank You!!いう思いで~☆
ギリギリだろうけど関門突破かなうところまでがんばろっ!!
グラフ、
12キロあたりからのRUN↑↑(≧▽≦)ノ復活
周りの状況、ランナーさんたちの集団がかなりばらけてることが
わかった。
それによりだいぶ後ろの方なんだなと気付く。
まえの方に同じ黄色のランメイツTシャツのかたがいた!!
『ランメイツがんばりましょーーー☆』って
後ろからお声掛けしたら笑顔で『がんばろー!!』答えてくれた年上の男性。
追い抜き際に、
あきでぃ: 『足痛め、ここからイケるとこまでいってみます!!』
男性: 『そんなこといわずゴールまでいきましょー!!』って大きな声でいってくれた。
グッときた。そだなー!!よーしって思いがめぐってきた☆
次の関門まであと約10分ーーー!!
って声がかかる。
そのさきの14キロ付近の関門のことだ
ガーミンを時間表示に切り替えた。11:05が関門。
反対側の給水所はすでにトラックが来て回収が始まってたΣ(
対向するリオ代表選考レースを走るランナーさんたちに
声をかけることもできた☆ 速かった~♪
フクラハギが痛くてもう一錠ロキソニンをゼッケンの裏からとる。
有料道路も過ぎ埼玉スタジアム2002エリア
中間点の折り返し付近、
先ゆくスライドの方から Tシャツみて
『ランメイツがんばれー!!』って女性の声!!
『ありがとー!!』ってふり向くと
みみかりさんだった!!
お互い声援送りあってから、
それぞれ相手がみみかりさんとあきでぃだってことに
気付き合ったみたい(笑)
ありがとうございました(≧▽≦)ノ☆パワーアップした~!!
越谷市に入りかんぜんに日差しが出てきた。あつい
そしてついに25キロ関門 神明町折り返し地点!!
うろおぼえだが、関門閉鎖のたしか5、6分まえになんとか通過。
ここは、ブログでここの関門ひかかったらどーしよ!!遠いよ
って自分で冗談めかして書いてた場所・・
道中いろいろあったがギリギリここを通過できたことに
なんだかここでウルッときた。o(;△;)o
自分で冗談めかして、自分で泣いてたら世話がない(爆)
27キロ付近だったか、
アフロヘアのご夫婦の2人☆
sugizoさん夫妻だ♪
すごい声援で全ランナーを応援されていた!!すごい
『sugizoさん!!あきでぃです!!』
応援とハイタッチもしてしてくれた!!奥様からの声援もうけて!!
あきでぃは元気100倍☆
ギリギリであろう、30キロ関門突破へめざして
あきでぃは走るのだった。
つづく