昨日5/4(祝)は春日部大凧マラソン☆
三男(10)待ちに待った2㌔参加の大会 (あきでぃは10㌔)
自ら出たいって言ったのは初めての大会だ。(通算5回くらい大会経験)
会場へ向かうシャトルバス内 後ろからカシャ☆(無音)
景色を見て緊張の面持か(笑)
↑どーん、しっかり妻の指が入ってるし(-"-;Aズーン
(2枚とって2枚とも)
毎度のまちがって動画撮ったり、指写ったり・・Orz
こちらはちょっとだけ緊張の面持で撮ってくれ~(爆)
大会会場に到着☆
早く着いたので撮ってまわって公園内散歩した
てかもう暑い・・
当日の予報はオール曇りマークで安心していたところ
会場に着いたらどんどん晴れてきた(・Θ・;)ぅ
会場内は 出店もずらーっと並んでおり
にぎやかで楽しい雰囲気☆(≧▽≦)ノ
吹奏楽の生演奏やダンスや太鼓いろいろあってとてもかんじがよかった♪
笑顔のお2人、川内選手とお天気キャスター平井さん
プログラムの全体体操でエアロビをしながら準備をした☆
エアロビ後、同じアキランTシャツの男性がいてご挨拶してわかれた。
イベントでお会いしている方だった!!
準備運動とか、池の周りを歩いたりして
準備完了!!
三男、妻(応援)、あきでぃのシューズ3ショット
三男は2㌔を8分切りたいと目標宣言しやる気満々☆がんばれ!!
そしてブロ友さん遠方よりはるばる来られたゆーあさんと会場で会えるチャンスと
思ってずっと探すもなかなか見つからない・・。
スタートエリアでも発見を試みたが見つからなかった。
かなり混雑していたとはいえ
はじめましてのご挨拶ができなくてとてもざんねんだった(゚ー゚;;ズーン
そこへ向かう途中整列エリアのすれちがいのときにもブログで見て知っていた
Tシャツデザインを目印にハーフエントリーのsugizouさん夫妻を探すも
見つからなかった。
10時スタート(≧▽≦)ノ
もうすでに暑ーっ!!w
GO!!
なんとゼッケンAブロックからのスタート。
周りはエリートランナーさん・・ 速い!!㌔4’20あたり
ギラギラ太陽の下、1キロくらいで河川敷の堤防一直線コースに出る!!
日を遮るものがなにもない。
そのあたりで第一給水所がわりと早めに存在した☆Σ(・ω・ノ)ノ!え、もう?
前を走る2、3人の方がその給水を取らなかった!!
自分もカッコつけて真似して取らなかったー☆
でもこれがまちがいだった(爆)
堤防一直線でのどカラカRUNw 暑い
スルーすんじゃなかったなあって思って走っていた(*´д`*)ガーン
3㌔あたりからタイムが落ち始めた。
4㌔くらいで給水所((*´∇`*))2つ貰ってぐびぐび びしゃびしゃ浴びた♪
あとのこり6㌔って看板見てすでに絶望しかかんじてなかった(笑)まだそんなに~??ってw
5㌔あたりで堤防RUN完了!!
そのあとは田園風景の道を戻っていくルート。
5㌔まであまり風をかんじていなかったがそれは追い風だったんだな。
そこから先はずっと向い風をけっこうかんじてのRUN。
6.5㌔あたりの給水所で
ゲストランナーの気象予報士 平井さんが走っていた☆追いぬいた
がんばってくださいね♪肩軽くポーンって 疲労困憊のあきでぃが言った←w
7㌔あたりでいつのまにか
平井さんに抜かれていたm(_ _ )mズーン
↑沿道に手を振りさすが余裕のRUNです☆
疲労困憊のあきでぃはなんだかヤン坊マー坊天気予報?
いや絶望の予報しか出なかったw
8.5㌔あたりで平井さんにようやく追いついたw
そのときは がんばってくださいねって再度言えなかった(爆)
そして汗だくゼエハアで抜かした(笑)
9㌔会場近くのせいか急に沿道の声援が増えた☆元気出る!!
ここでラストスパート♪(屮°□°)屮
ガッツポーズでフィニッシュ!!
やっとおわったーーーっ ←(本音)
今回暑い中ボランティアさん中学生たち??
笑顔の給水所が印象的だった☆
ありがとー!!って感謝を言いまくったほんとにありがとう☆
怒涛の撃沈ラップがコレ(;´▽`A``
三男もめっちゃ2㌔がんばった!!
目標には1分ほどおよばずだったけど、暑い中よくがんばった!!(≧▽≦)ノ
足元ふらふらだった∑(゚Д゚)
三男はC賞 2年前の?タオルとストラップ(笑)
でも喜んでいた((*´∇`*))
NEWシューズを夕方買った(笑)
↑三男はやる気でもう履いている図w ねらえ目標7分台がんばれ!!
(はじめてのヒモ靴デビューw)
おうえんありがとうございました!!
GO! RUN☆Enjoy