もう、数日前のことになった湘南国際マラソンの思い出☆
筋肉痛は休息により
ようやく昨日急速によくなったー!!(笑)
一気に書きます☆
まずは
あきでぃの湘南結果(≧▽≦)ノ
2回めのサブ4 (ネット)
6分縮めたPB♪
今回はグロスタイムでも
初の4時間切れてた~☆
ギリだけどw
*:..。o○☆゚・:振り返り,。*:..。o○☆
前日のしごと終了後、すぐに準備し電車へ乗り込む♪
湘南新宿ライン グリーン車で身体を癒し ラクちん
めっちゃ気分もあがるわー(≧▽≦)ノ
そして駅に着いたらぜったいたべよう♪と思っていた、、
昨年も立ち寄った→ 餃子の王将がなぜかどこにも見つからなくて
北口、南口、行ったり来たりあきでぃ迷子にw
そんなこんなで駅周辺でウロウロうろうろ・・30分弱
西口にあったーーーーー(爆)そこにあったか王将♪(ぇ
((*´∇`*)) 21:57 ラストオーダー3分前w YEAH!
あぶね~フォト撮ってる場合じゃなかったw
窓からの夜景☆昨年と同じだ~
半パンの7つのポケットいっぱい詰め込むの図(笑)
パンツずれ落ちないかな~?w
そして翌朝、平塚駅近くに前泊していた、
ま~き~さんとホテルロビーで待ち合わせたのち
2人で電車2駅二宮駅へ!!GO
シャトルバスで会場へ♪いい天気で富士山も見れたヽ(^▽^)ノ
青空がひろがる 準備しながら写真も撮った
めっちゃ景色がよくて最高☆ 目の前に広がる湘南の海!!
カステラ おにぎり ヨウカン OSー1 の直前食。
スタートCブロックの位置に着く
この景色をみながら 『準備完了☆湘南国際マラソン』ブログ書いて投稿。
ボスキャラをしばきに行く旅路へ☆
スタート前から第一給水エリアまでの水分補給用とした。
GO!!(ノ´▽`)ノ☆
あきでぃはスタートした♪
でなぜかいきなり500mでウルウルして泣きそうになってるあきでぃ・・。
早っ!!
なんでーーー?? ∑(゚Д゚)!
景色に感動? 4回目のフルに感きわまる? どこか痛い?
なにがなんだか分からないが
泣きそうになってる自分に超びっくり~そしてウケタ(笑)
暑さのためか2キロですでに
いつもよりも頭から顔に汗をかいてることに気づく。
第一給水所(3.3km)で給水2つもらって
そして捨てるはずのペットボトルを
捨て忘れいろいろ持って走るw (ぇ
↑じぶんがいやになるwww
塩飴を早速ここで摂る3キロちょっとすぎ。←いつもより早い
5キロあたりで頭が痛い気がして
これはナニ由来のものか考えた。
熱中症のはしりだったらヤバイヤバイヤバイなと。
第二給水所(6.6km)でペットボトルを捨てさせてもらい
そこから先はどの給水エリアでもかかさずに
頭、顔、首、腕、に水をかけてのRUN☆
クーリングに徹した。
10キロあたりのどこかで
風船を付けたサブ4ペーサーを抜かした。
ペーサーの周りは混んでるんだ~びっくり 抜くの大変w
グロス?スタートロス7分も加味してもサブ4ペーサーを
この辺で抜かすってことはちょっと
ペース遅いのかなと思いつつも
暑さとこの先の体調変化のことも考えていた。
さっき3キロで摂ったアメちゃんが10キロあたりでやっとようやく
溶けて無くなった(笑) 長持ち~☆
7キロもアメもつってあきでぃのくちは中性かw
13キロでまたアメちゃんを口に入れた♪どこまでもつだろ~☆たのしみ
15キロ付近で頭痛がちょっとましだけどのこってる?
ちょっとだけペース上げてみるも
思ったより上がってないペースキロ5あたり
19キロ江の島第一折り返し地点までのあいだに
救急車がコース上並走して抜かしていくシーンも見た
みんなたいへんなんだながんばろー!!\(゜□゜)/
折り返して昨年は大人数でめっちゃ腰をフリフリ☆フラダンス♪
今年はひとりか2人しか?踊ってなかったーーーo(_ _*)oズーン
なんで?休憩中なの??もー
気を取り直しw 前を向くあきでぃ
アメちゃんはこのころ溶けたw←ナニ情報?(笑)
そして江ノ島水族館の前で応援されていた
アメブロランナーのローラさんが居た!!ヾ(@°▽°@)ノわー☆
通り過ぎる瞬間ちょうど真横で気付いたので
振り返りながら(*゜▽゜ノノ゛☆の一瞬の対話になっちゃったけど(笑)
手を振りあって元気めっちゃ貰ったーーー!!
ありがとございます~☆(≧▽≦)ノ ローラさん☆
22キロあたりでホリエモンが走っていた
抜かした!
23キロあたりだったか前方に砂嵐??
(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)!ぇ暴風なの??
っておもったら商店の火事の煙だったみたいあせった
23キロアメちゃん3個めパクっと~☆ ←ちゃんと覚えてる(笑)
25キロあたりでもう疲れてきた!!
昨年のサブ4.5を目指して走った湘南とは違って
余裕度がない☆
28~30キロあたりであった橋の上の気温表示は
23℃を示していた。
アメちゃんはこの頃溶けたw ←もういいっか(笑)
今年古河はなももの18℃があきでぃの暑さリミットだったが
この気温はやはり厳しいものだった。(-"-;A
今回31キロでストレッチをはじめて入れた。
その時屈伸で感じた脚の状況は結構じんわりキテタヽ(;´ω`)ノ
33キロでアメちゃん再び♪←大事☆
35キロ~40キロここは永遠に感じたー☆
2回ストレッチし
各給水時もかかさず水を頭からかぶってのRUNをずっと繰り返す。
この給水エリアのロスはもはや仕方がないか。
やらないと完走が厳しいものに思えてならなかった。
今回はけっこうな人数のランナーさんが歩いていた。
心折れるかと思ったけどRUN頑張った。
第2折り返し地点をまわって
ラストの給水エリア♪水浴び
もうガーミンを見れないほど消耗してた
でもできるだけスピードをあげてがんばった。
ラスト急坂を走りきり♪
フィニッシュ!!
サブ345に届かなかった!!3時間52分。あと7分。
あのタイムが遠のく感覚はもうきっとわすれない!!
とても長くて苦しかったけれど一度も歩かず無事完走できたあ(・ω・)
着替えてランナーさんみんな座り込んでるところに
あきでぃも座りしばし休憩☆
するとなんだか急にあふれる涙なみだ・・タオルで隠して
なに?もうなに??なんで泣いてんだろ号泣(笑)
数回、着信する携帯にも出れなかったしーw
くやしかったのかな。
その後ま~き~さんの連絡があり落ちあって
朝撮るのわすれてた(笑)
スポドリをすぐに2本飲んだ 900mlぐらい一気に(笑)
身体がぐっと楽になった。
あけてくれる三男(9)
自己ベストを祝ってくれていた♪((*´∇`*))YEAH♪うれしい