9月1日(月)はずーっと雨でランオフ←ってどんだけ過去情報すぎw




9月2日(火) 朝ラン 路面ウエットのためメインシューズ温存

アディゼロボストンで





変化走10キロ←ひさしぶりー♪

晴れてきた天気も変化走



変化走10km


5’44

5’37

4’52

4’44

5’51

5’47

4’44

4’24

5’42

5’17






雨ランもあり汚れたシューズごしごし2足洗った☆

ナイキ↑よりアディゼロのほうが渇きがうんといい!!


でもナイキを焦って乾かすと・・・溶けるのでチュウイ☆(爆)←誰?


ファンヒーターで乾かして溶かす人w ←あきでぃ? 





9月3日(水) 朝ラン



2キロ UPJOGして~の



キロインターバル走♪





500刻みの強弱



6キロペース走





三男(9)はなんでもあきでぃのマネをするのが


上手らしくて困るΣ(・ω・ノ)ノ(笑)


つーか、真似して笑いにするのはよしてくれw


あきでぃ笑われ者・・・Orz 



ただ、ムーンウォーク↓だけは真似できないようだ(ニヤ☆

出来るまで練習するタイプだけど・・出来てない(爆)


ドタドタってが割れてしまうぞwww





9月4日(木) 坂コースランへ♪

朝食 頑張って。 がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!人生2回め♪ 




よしがんばる(≧▽≦)ノ

吉見の坂コース☆来るのは5回目くらいか






今回はひとりせーのGO~ヽ(^▽^)ノ┌┛

ジョグコース2キロちょいを、周回予定で 急勾配もあるよ






木陰の元 びみょ~に勾配が続く でも、

前日の変化走&インターバル走効果か余裕の心肺 心配なし♪






ここ右に折れると150m急こう配あらわる↓Σ(゚д゚lll)

あきでぃ・・心肺なし∑(゚Д゚)になる心配あり!!


ってくらいの角度w(ぇ ぜえはあ





坂の上のダートコースもあって

この区間で呼吸を整えRUN





フォトだと上りに見える??↓Σ(´・Д・`@)

めっちゃ急降下するここ長い下り坂 ばたばた下るあきでぃ





ぐるぐるっとまわって2キロちょいx10周弱で

20キロRUN完了!!






10回の激坂上る、周回20キロは・・

途中こころ折れ掛けた(笑)


脚に乳酸菌 周回ごと乳酸が溜まっていくのが分かる坂


でも乳酸菌ダノンが・・頑張って。の効果なのかな?がんばったw




ココだと心肺も脚もめっちゃ強化できるんだろうなー☆


秋の大会までに数回通えたらいいな(ノ´▽`)ノ


って2ケ月切ってるやん(驚!)がんばろーっ♪




リサイクルラップ

↑激坂あらわれたときのラップw 奇数の周回がそれ。w








すぐとなりにあるお風呂入って¥400 さっぱり♪

そうそう!汗だくの珍客=あきでぃが入ってきたときの


受付のおばさんの驚きったら(爆)





クルマですこし移動し~(≧▽≦)ノRUNコース近くのうどん屋さん


肉なすうどん(小)¥700 


このうどんがめっちゃくちゃ長くってさ・・・箸と手で∑(゚Д゚)!

あきでぃ万歳するほど長いうどん~~~~~~~~~~ギャーマジ




万歳腕プルうどんw?←あきでぃ命名

食べるの大変ーw うでぷるぷる



それにしても、


ロング走の後の・・





めっちゃロングなうどんは


ウマかったーーー♪ヾ(≧▽≦)ノ゙