かわいいキャラクターデザインの看板
埼玉県の森林公園完走マラソンに
家族で参加してきました!
駐車場に着くと一面凍結していたΣ(・ω・ノ)ノ!ヤベ
そーっと歩く
ってのんびり構えてたら一部雪を歩くルート出現
ゲートから25分ようやくマラソン会場到着した!!o(^▽^)o
このあたりは丘陵地帯というかほぼ山ってかんじ
雪の積もり方も凄くて道中の町であっても残雪が多い
自分たちの住まい周辺とはぜんぜん違うものだった・・驚いた
そして雪で大会開催がかなり危ぶまれるなか
開催に向けてスタッフが除雪に全力を注いでいたことが
現地入りして周りを見てすごく分かった!!
並大抵のことではない 感謝の思いでいっぱいだった!!
そして雪
ゴール少し手前の下り坂
まわりは木々が生い茂りいいかんじ!!
めっちゃエアロビ頑張ってる妻w これにはこどもたちは大うけwww
事前のHPでのアナウンスどおりに
会場の安全チェックで1時間遅れでのスタート (・∀・)
5キロマラソンの始まり♪まずは長男(16)、妻、あきでぃの3人がGO!
下の靴は三男(8)と次男(11)
レースレポちょっと長いですw↓
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆5キロスタート゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
5キロ男女各年代ともに同時スタート!!GO♪
速いトップ集団を見つつ
自分は中段グループのRUN☆
長男はすぐ斜め前方の位置に確認した
上下黒いPUMAのジャージ姿だ
妻は後ろ集団に交じってRUNピンクウエア。
周りはなんと4分切る速いペースをやり過ごしながら
ペースキープを思いきかせた
500mほど芝生&土を走ったのち
上り坂はじまりだ!!
ダッシュ決めたひとたちの何人かは
この思わぬ坂の途中から歩き始めていたwΣ(・ω・ノ)ノ!
前方十数m先の長男の背中みると
軽快に足を進めている
徐々に自分は離されている 行きたいけど
でもここで無理に追いかけない!
練習通りにBUを心がける!
山道のアップダウンを繰り返すうちに
だいぶ速度の合ったランナーが揃ってきた♪
長男の背中は少しずつ小さくなっていく
前のランナーをときどき抜かしているのが見えたすごい
あきでぃはここからちょっとづつ順位をあげていく息がすこし上がってくる
1.5キロ付近の上りきったところに第一折り返しだ!!
そのスライドで長男がいた!!真剣な面持ちで前に喰いついてる
自分との差は40m近くはあるかと感じた
折り返して下りだ!!
このあたりで自分を抜かしていくポッチャリランナー!Σ(・ω・ノ)ノ!
よし彼を追尾だ!!w
2キロ地点からは細かく続くアップダウンのコース
そのライバルのポッチャリランナーと
抜きつ抜かれつの状況(笑)なんか負けれねえw
スライドで妻がいた!!笑顔だ(驚)
笑顔で手を振っている(笑)マジカ余裕なのか?!
そのあいだにスパッと抜いていく細身の10代と思しきランナー
速い!!それについていく別の体格のいいランナー!!
この2人は無理だ速すぎる・・ そしてあきでぃは息がハアハア。
2.8キロ地点から長い下り坂が始まった。
先頭集団はスライドですごいスピードで駆け上がってきた( ̄□ ̄;)!!
少しあいて3つか4つの集団ののちに
長男が上がってきた!!きつそうだが必死だ!!
ランシャツランパンの集団に黒いジャージ姿が浮いていたw
『ガンバレ!!いけるぞ!!』って声をかけ 軽くうなずく長男。
まだ折り返しが見えない・・
そのとき気付いた細身の10代!!
それほど離されてないことに♪20m前方にいる!!
下った先3.5キロ地点 第2折り返しを回り
長い上りのはじまりだ!!
まずはライバルポッチャリランナーをつき離し
体格のいいランナーも抜かして
細身の10代に追いついたーーー♪
でも自分のハアハアに気付いたのか加速されOrz
追尾することに・・
すると抜いたさっきの2人の息づかいが後ろから聞こえた。
やばいめっちゃ混戦w
意識しあう4人なのか?
あきでぃもきっと『黒いポッチャリ君2号』とか
名前が付いてるかもしれなーーーい(笑)
3.8キロ 一段と急坂上りに変化したところで
ダッシュ!!覚悟だいけるはず!!
先週のもっと急な坂道ダッシュのハードさを思い出しガンバった
3人を完全に引き離した!!後ろに気配がない♪よっしゃ~\(゜□゜)/
そのあたりで妻とすれ違う。
笑顔だーーー!!めっちゃ笑顔で手を振っているwww
しんどくないのか\(゜□゜)/??
ラストちょっとぬかるんだ土の直線に入り
沿道の方々のあったかい声援を受けながらフィニッシュ!!
あきでぃ 5キロ 22分38秒
長男 5キロ 21分39秒
妻 5キロ 30分37秒(PB)
次男(11) 2キロ 9分28秒
三男(8) 2キロ 9分52秒
次男と三男もはじめての2キロ大会よくがんばった!!(*^▽^*)
長男には完敗したけど楽しいレースだった☆
帰りにはココでたべたいと子供たち
最初『まくぼ』って入れててw びっくりしたΣ(~∀~||;)
あわてて修正してたし(笑)
無事走れて感謝の思いの一日だった♪
ありがとうヾ(@^▽^@)ノ スタッフさんボランティアさん
おまけ 大会レポ ランネット
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=87367