今日の一句

 

 

3

 

 

税金申告のパソコン入力や年賀状の準備など、、、

 

やる事沢山あるよね~。。。

((+_+))

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


お知らせ、、、

 

 

12月のお休み

12/13(月)

12/20(月)

12/27(月)

12/30(木)

 

1月のお休み

1/1~1/3

1/17(月)

1/24(月)

1/31(月)

 

スタッフ募集中

(クリック)

 

DO-Sシャントリ使ってみたいなら

 

DO-Sシャントリが肌に合わない場合は

 

ハナへナの色の定着を安定させたり
残臭の軽減などが期待できる
ハナへナシャンプートリートメント♪

 

ドライヤーやコテ・アイロンを使うことで、

髪が修復できるトリートメント♪

(インバス・アウトバス兼用できます)

 

お風呂の後、髪を乾かす前に

ドライヤーやコテ・アイロンを使うことで、
髪が修復できるトリートメントウォーター♪

 


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

「応援の”クリック”お願いします♪」

(どちらかでOKっスw)

にほんブログ村

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おはようございます!

昭和の残る古き良き町

阪急庄内駅

東出口から徒歩2分

クロスヘアーの、、、


イナバです!!

はい!

 

年末と言うこともありお客様にちょいちょい聞かれるのですが、

トリートメントメニューについてです。

 

クロスヘアーには

大きく分けると2種類のトリートメントがあります。

 

お客様にも聞かれるのが

「こっち(システム)のトリートメントと

こっち(ハーブ)のトリートメント、どっちがいいの?」 

 

髪のダメージが気になるお客様がたまに聞いてくるのですが

お客様の「ニーズ」に合わせてオススメさせてもらってます。

 

 じゃあ何が違うのか?

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「システムトリートメント」

 

簡単に説明すると、髪の中に「栄養分」を補給し、

コーティングをして「もち」を良くします。(化学成分)

 

(メリット)

・結果が「その場」で分かる。(ツヤ・おさまり等)

・「しっとり感」はかなり出しやすい。

・トリートメントの「もち」を「コントロール」できる。(¥1050~¥3150)

(デメリット)

・シャンプーごとに手触りがもとに戻っていくので、最終的にはもとに戻る。

・使用方法(使用タイミング)によっては髪を傷める原因にもなりうる。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

「ハーブトリートメント」

 

髪の中に「ヘナ」や「無色ヘナ」「ハーブをMIXしたもの」で髪の中を「埋める」、

「コーティング」はしない。

 

(メリット)

・基本コーティングをしないので、仕上がりが軽い(さらさら、ふんわり)

・月に1回ペースで続けて行けば「もち」が長くなる。(疎水化)

・髪と頭皮のケアが同時にできる。

・ほんのりなら「色味補給」ができる。

・「匂い」に癒されるw

(デメリット)

・安くはない(\3150)

・収斂作用により「きしみ」を感じる。

・「匂い」が独特な匂いwww 

 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

それぞれ、

「メリット」「デメリット」があるので

状況に合わせて使い分けます♪

 

「髪質重視」なのか、「結果重視」なのか、「金額重視」なのかwww

  

「相談」にも乗りますので、遠慮なくご相談ください( ̄▽+ ̄*)

 

今日はこんなお話。。。

 

イベントバナー

 

最後まで見てもらって

ありがとうございます♪

m(_ _ )mm(_ _ )m

 

当店は

豊中市、池田市、吹田市、大阪市、川西市、尼崎市

(庄内、服部、曽根、豊中、石橋、池田、川西、江坂、
三国、園田、神崎川、鶴橋)
等の
地域の大人の女性に選んでいただいている美容室です♪

 

非常識ストレート(G-UP縮毛矯正)

髪にやさしい低温式デジタルパーマ

もちの良いクリープパーマ

100%天然ハナヘナ(ナチュラル、インディゴ)

ダメージ補強できるハーブトリートメント

明るく染まる白髪染め(イチゴカラー)


スタッフ紹介!

(クリック)


駅からお店までの行き方
(クリック)

 

受付時間「10:00~19:00」

 

電話予約ならコチラ

06-6152-9505

 

(24時間対応)
(※簡単な登録が必要です)

ネット予約ならコチラ
(クリック)

お待ちしておりますm(u_u)m