双子たちのお食い初めと、人間国宝 藤原 啓と藤原 雄 作の備前ぐい呑 | ラクトアーリス CF-Bioのブログ

ラクトアーリス CF-Bioのブログ

日常の話題をそこはかとなく書いてます。よろしくお願いします。戴いたコメントには拙ブログで返信し、さらに、その方のブログに訪問しコメントさせていただいております。もし、よろしければコメントを残していってください☆彡
(2019年3月に記す)

双子たちに離乳食を与え始める時期がありました。もうずいぶん前に感じます。我が家も、日本古来からの儀式にのっとり双子たちに「お食い初め」を行いました。これはネットからの参考画像です。

手作りでお食い初め用のおめでたい料理を用意し、リンゴジュースを飲ませても良いという小児科医師の説明を受けていました。お食い初めを終え双子たちはともに元気に育ってくれました。


我が家には、人間国宝 藤原 啓と藤原 雄 作の備前ぐい呑があります。

啓 作

 

雄 作



これらのぐい呑を使った者は2人しかいません。ぐい呑にリンゴジュースを入れてスタンバイしました。お食い初めを終わらせ、またぐい呑は元の梱包に戻しました。それぞれのぐい呑に共箱(箱書き)、共布、そしてきんちゃく袋があります。

 

以下、啓 作のぐい吞

 

 

 

 

そして、きんちゃく袋と共布があります。

 

以下、雄 作のぐい吞

 

 

 

 

そして、きんちゃく袋と共布があります。