シクラメンの花 | ラクトアーリス CF-Bioのブログ

ラクトアーリス CF-Bioのブログ

日常の話題をそこはかとなく書いてます。よろしくお願いします。戴いたコメントには拙ブログで返信し、さらに、その方のブログに訪問しコメントさせていただいております。もし、よろしければコメントを残していってください☆彡
(2019年3月に記す)

熱海の梅園の梅が満開とのことでした。どんどん開花が早まってます。以前は3月に梅園で梅の鑑賞が可能だった気がします。寒すぎるというのと季節の花の開花が早まる一過性の暖かさ、ホント季節感のない時代になってきました。今年の染井吉野の開花も早そうですね!満開の桜と言えば入学式の象徴でした。その開花がどんどん早まり卒業式にはもう桜は終わっているという時代になってます。。。

 

我が家ではなんかシクラメンには愛着があり、その後です。

 

数日前にシクラメンの花をブログ記事にしました。その時は1輪の花が咲いたのでそれをきっかけに記事にしたのですが、今、こんな感じです。クリスマス用に売られているのは花をセンターにまとめて咲かせたシクラメンです。それは一定の技術なんだなって感じます。我が家ではそういうことはせず自由に咲かせています。これはこれで自由で良いのかなとは思います。

 

シクラメンの花って咲いてもなかなか終わらないのです。結構、長くその1輪の花が咲いています。そうしますと後から咲く花があるので良い状態の花がどんどん増えてきます。まだ蕾がありますので、もう少し咲いた花の数が増えた姿も見ることができると思います。